君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.558

大阪女学院短期大学〒5400004大阪府大阪市中央区玉造22654アドミッションセンターTEL0667619369〈HP〉https://www.oj-navi.net/資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期4月上旬■学科組織●国際コミュニケーション学科60(2025年4月学科名称変更)「世界の中のわたし」として学ぶ自己への気づきを深め、平和」「人権」「文化」「環境」など世界の問題を英語で学ぶ。授業で「あなたの考えは?」と問われる。課題達成型学習で主体的に学び、ディスカッションやプレゼンテーションを何度も経験し課題をこなしていく中で、考える力、発信する力が鍛えられます。少人数制でしっかり学べる環境、互いの個性を認め合う雰囲気も大阪女学院の特色です。自分らしく強く、向上心をもって進む女性がここから生まれています。2年間から多様な進路「英語コース」または「韓国語コース」で学びます。語学×教養の学びで問題意識・発信力・対話力を身につけ、2年間から就職・編入学・留学へと多様な進路へ。韓国語コース英語必修科目の他は韓国語「で」学ぶ科目が多く、在学中に韓国の大学への長期留学も可能です。入学時の韓国語レベルにより初級科目スキップ制度があります。「学内留学」の環境小さなキャンパスはとても国際性豊かで、14の国と地域からの留学生が在学中(2024年度大学・短期大学)。また、英語で行う授業、アクティブな参加型の授業が多いので、「学内留学」を味わえます。学費減免奨学金制度特別給付奨学金(最大年額80万円)、自宅通学圏外学生支援奨学金(年額24万円)ほか。詳細はOJnavi参照。海外プログラム韓国、台湾、アメリカなどに協定大学あり。セメスタ留学、語学留学、海外CA実習ほか多彩なプログラム。卒業後の進路●就職決定率100%(2024年3月卒業生実績)主な就職先パナソニックハウジングソリューションズ、Kスカイ、鴻池運輸、大阪ヒルトン他(2024年3月卒業生)編入学合格実績(2019〜2024年卒業生)奈良女子大、大阪市立大、北九州市立大、関西学院大、関西大、関西外国語大、相模女子大、文教大、大阪女学院大ほか多数●編入学サポートも充実希望者全員の個人面談やガイダンス、小論文の個別指導など、小規模校ならではのきめ細かなサポート。エアライン道場外資系エアラインCA・教官の経験を持つ教員が担当する、無料の学内エアラインスクール。ここからエアライン内定者が続々と出ており、複数の内定を得た学生もいます。■英語「で」学び、韓国語「で」学び、人としても大きく成長!■2年間の学びから就職・編入学・留学と、多様な進路へ。TOPICS「ワタシを見つける」総合型選抜大阪女学院短期大学の学びに出会える入試です。興味に合わせて選べる3つのコース、アクティブラーニングの内容を取り入れたプログラムに参加して、共に学び、新しい気づきを得て「ワタシを見つける」体験をします。プログラム参加後、他の入試に変更もできます。ぜひ気軽に参加してください。オープンキャンパス2025[予約制]【日程】3/27㈭『英語の発音学』『エアライン道場』の体験授業を開催。遠方からご参加の方に交通費の補助があります。詳しくはHPをご覧ください。【学校見学は随時可】【オンライン相談あり】(予約制)558資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。


<< | < | > | >>