>> P.559
四天王寺大学短期大学部〒5838501大阪府羽曳野市学園前321入試・広報課TEL0729563183直通)〈HP〉https://www.shitennoji.ac.jp/資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期4月下旬●実社会で即戦力となれる技能の修得と学び続ける姿勢を養成する実社会で役立つ知識と技能を修得します。地域、自治体、企業と連携した実践的な学びを通じて、課題解決力とコミュニケーション能力を磨き、社会に出てからも学び続ける姿勢を養います。TOPICS■学科組織●保育科40●ライフデザイン学科40短大GUIDE保育科1・2年生合同で学ぶ「保育実践演習」を中心にカリキュラムを構成し、実践的な学びで即戦力として活躍できる保育者を育成。2年次からは野外活動や多文化保育などで構成される「保育探究演習」を通して保育を深く探究し、より高い保育実践力と豊かな保育観を培います。また、入学前からピアノ習熟度調査や初心者向け講座を実施し、保育者に必要な演奏能力の修得まで、きめ細かな指導を行っています。ライフデザイン学科自らの生活や人生を設計し、将来のライフステージの変化にも柔軟に対応する力を育みます。「ファッション」「ビジネス・ICT」「インテリア」「医療事務」「トータルビューティ」「ブライダル」「フード」「グローバルカルチャー」の8フィールドから自分の適性を見つけ、目標にあわせて自由に授業を組み合わせ、将来に生かせる資格取得をめざします。実践的な学びを重視した授業で多数の資格取得に対応するほか、早期から段階的なキャリアサポートを積み重ね学生の夢をバックアップします。取得資格●取得できる資格幼稚園教諭二種免許状、保育士資格、レクリエーション・インストラクター、認定ベビーシッター、社会福祉主事任用資格、上級秘書士(メディカル秘書)など近畿キャリア支援編入学制度併設の四天王寺大学に3年次編入ができる学内選考を設けています。学内選考は書類審査と面接のみで、2024年度は全員が希望の学科に合格しています。編入により、さらなるスキルアップもめざせます。主な就職先(2024年3月卒業生)サンコーインダストリー、江綿グループ、マナベインテリアハーツ、大阪南農業協同組合、堺市農業協同組合、日本電商、ロイヤルホテル、公立幼稚園・保育所・認定こども園、私立幼稚園・保育所・認定こども園ほか入試GUIDE(前年度参考)①総合型選抜(オープンキャンパス参加型・自由応募型・オンライン型Ⅰ〜Ⅵ期)②学校推薦型選抜(基礎・同窓入試)③一般選抜④一般選抜大学入学共通テスト利用(Ⅰ期)交通案内オープンキャンパス(事前予約制)■近鉄南大阪線「藤井寺」駅または「古市」駅より近鉄バス(四天王寺大学行き)で約15分。■大阪メトロ御堂筋線ほか「中百舌鳥(なかもず)」駅、「新金岡」駅よりスクールバス運行(事前申込必要〈有料〉)。■自動車・バイク通学が可能。【日程】3/22㈯、4/27㈰、6/8㈰、7/12㈯・13㈰、8/2㈯・3㈰、9/15(月・祝)、12/14㈰【内容】大学紹介/入試説明会/ミニ授業/キャンパスツアー/ランチサービスなど※上記の内容は予定であり、変更する場合があります。大学HPでご確認ください。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。559