>> P.433
ついて学びます。映像メディア専攻では、実写映像、CG、アニメーション、ゲーム等の総合的な制作力を身に付けます。栄養学部2024年実施の管理栄養士国家試験は96%の合格率。食と栄養に関わる専門的知識や技能などを段階的に学び、医療・福祉・介護・教育などさまざまな場面で、高度な栄養ケア・マネジメントや栄養教育に携わる管理栄養士を目指します。スポーツ科学部アスリート・指導員養成専攻では、コーチングやメンタルトレーニング等の競技力向上に役立つ多くの講義・実習により、アスリートやスポーツ種目に対応した指導員を養成します。体育教員養成専攻では、中学・高校の保健体育の理論を学び、特色ある幅広いスポーツ実技科目を実践することにより、即戦力になる教員を養成します。公安・公務員養成専攻では、武道論や資格柔道、公務員と法など公安・公務員を目指すうえで必要な運動理論と挌技を学び、地域社会に貢献できる知識と技能の習得を図ります。スポーツビジネス専攻では、スポーツ産業の理論を段階的に学ぶとともに、スポーツ施設における現場実習を通して、幅広いスポーツ・健康産業に関する知識と経験を深めます。中プログラムなど、各種検定試験・資格取得を支援する講座も充実。確かな学びと親身な指導により、好調な就職実績を誇ります。●2024年3月卒業生実就職率95.9%●2025年3月卒業生公務員採用試験現役合格者121人部〈過去最多〉●2025年3月卒業生公立教員・保育士採用試験現役合格者77人〈過去最多〉CAMPUS情報広大な敷地内には、各学部・学科の実習室のほか、図書館や講堂、カフェテリアなどを設置。スポーツ教育の拠点として、野球場・サッカー場・ラグビー場などを擁する金沢学院グリーンフィールドⅠ・Ⅱ・Ⅲをはじめ、トレーニングルームを併設した体育館、公認スポーツ栄養士が監修する学園大食堂なども整備しており、トップレベルで活躍するアスリート学生を応援しています。図書館には、移動式の机や椅子を完備した「ラーニング・コモンズ」を設置。グループワークに使用したり、学生同士の交流の場となっています。卒業後の進路キャリアサポートは早期から行い、正課授業の「キャリアデザイン」を始め、学内企業説明会・業界研究セミナーや就職合宿、三者面談、企業訪問など、手厚い指導を行います。また、教員採用試験対策講座やKGC(金沢学院キャリア)講座、税理士・公認会計士試験対策講座、情報・英語・簿記の練度を上げるKGスキルアップUターン・Iターンを支援地元就職率アップを目指し、石川・富山・福井・新潟・長野の5県と「学生U・Iターン就職促進協定」を締結しています。行政や企業とのつながりを強め、各県から提供される就職イベントなどの情報を、ピンポイントで届けることができます。地方公務員、教育委員会(教員)、国立病院機構、明治安田生命保険、JR西日本、北陸電力、広島東洋カープ、清水建設、大成建設、PFU、三協立山、三谷産業、DTS、富山第一銀行、大和証券、ウィットスタジオ、マッドハウスなど2024年3月卒業生の主な就職先入試GUIDE①総合型選抜(自己推薦方式、資格取得方式、文化・芸術活動方式、スポーツ活動方式、吹奏楽活動方式)②学校推薦型選抜(指定校推薦、公募推薦、専門・総合学科推薦、全国商業高等学校長協会特別推薦〈経済学部〉、女子特別推薦〈情報工学部〉)③総合型選抜特待奨学生選抜④一般選抜⑤大学入学共通テスト利用選抜⑥KGスカラシップ選抜(推薦、一般、共通テスト利用)KGC(金沢学院キャリア)講座行政職や保安職、大手企業志望の学生に対し、専門性の高い知識が身に付く「KGC講座」を開講。地方上級・国家一般公務員、警察官・消防官、民間企業の各試験対策により、採用試験に合格できる実力を養います。1年次から「基礎力養成」「実力養成」「実力完成」「試験直前対策」の講座を段階的に理解度別クラスで開講し、長期の休みには集中講座や合宿も実施しています。KGスカラシップ(独自の奨学金)【入試成績型】KGスカラシップ選抜や特待奨学生選抜の合格者からランク別に奨学生を選考し、学納金全額、授業料全額、授業料半額、年間20万円を給付。最大4年間給付が継続されます。【資格取得型】総合型選抜(資格取得方式)、学校推薦型選抜(すべての方式)での入学者に対し、大学が指定する資格・検定を取得した場合、入学金全額または半額を給付します。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。433