君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.419

関東間を通じて段階的なサポートを受けられます。卒業生と学生をつなぐキャリア研究会などでは、学生が自分自身のキャリアについて考え、アウトプットする機会を増やしています。主な就職先全日本空輸、日本航空、日本通運、ANACargo、スカイマーク、相模鉄道、日本旅行、JTB、エイチ・アイ・エス、ユー・エス・ジェイ、パレスホテル、西武・プリンスホテルワールドワイド、積水ハウス、JR東日本メカトロニクス、東京電力ホールディングス、ソフトバンク、USEN、帝国データバンク、東北新社、極東電視台、コニカミノルタジャパン、ヤマハミュージックジャパン、シップス、ユニクロ、島村楽器、ファミリーマート、良品計画、横浜銀行、りそな銀行、みずほ銀行、野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、東急リバブル、三菱地所ハウスネット、リクルート、角川アスキー総合研究所、日能研、神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会など(2024年3月卒業生)入試GUIDE総合型選抜Ⅰ期(専願型・併願型)〈10月〉総合型選抜Ⅱ期(専願型)〈12月〉学校推薦型選抜(指定校推薦)〈11月〉大学入学共通テスト利用入試(前期)大学入学共通テスト利用入試(後期)一般入試(A日程)1月〉一般入試(B日程)2月〉一般入試(C日程)3月〉ほかに帰国生徒・社会人・留学生・編入の各試験を実施。詳細は大学ホームページをご確認ください。https://www.ferris.ac.jp/admission/アウトプット重視の語学教育英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、韓国語を週5回(1コマ90分)学ぶインテンシブ・コースは、コミュニケーションとアウトプットを重視した少人数のクラスで、異文化理解や多文化共生に貢献できる力が身につきます。英語インテンシブ・コースではプロジェクト科目を中心に、発信力、思考・分析力、情報収集・整理力、企画・実行力を身につけます。初習外国語インテンシブ・コースでは文法、理解、表現、総合で段階的に基礎を身につけます。3年次には「総合」科目のニュース、政治、社会、文化などのトピックを通じて異文化理解、表現力を高めることができます。もう一つの強みを身につける副専攻制度所属学科の主専攻に加え、ジェンダーの観点から社会課題を理解し、キャリアプランを具体化させる「ジェンダーとキャリア」、課題解決の手段としてデザインの役割を学び、効果的な情報発信力を身につける「デザインと表現」、データ分析力を活用して社会課題を解決する「データサイエンス」を副専攻として選択できます。2025年から創作・表現活動の力を身につける「音楽」が追加されます。女子学生のための充実した就職支援日常的にキャリアを考える機会があります。低学年向けキャリア講座や業界・企業・職種研究、自己分析、模擬面接講座、フェリス生対象の企業説明を行う学内オープンセミナーなどのセミナーを年間60回程度開催。4年オープンキャンパス20253/28㈮、4/27㈰、5/25㈰、6/15㈰、7/13㈰、7/26㈯、8/9㈯、8/23㈯、9/7㈰、12/14㈰4/27㈰のオープンキャンパスでは完成したての大学案内をプレゼント!そのほか、受験生向けにはキャンパスツアーや学科紹介、授業体験、なんでも相談コーナー、保護者向けには大学受験の準備講座、大学進学にかかるお金のセミナーなどをご用意。最新情報は大学公式webサイトをご確認ください!資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。419


<< | < | > | >>