>> P.396
資料請求請求ハガキ料金完成時期巻末ハガキ送料300円(後納)5月中旬(大学案内)■独自の学びのスタイル〜「RIKKYOLearningStyle」〜一人ひとりが知的好奇心の赴くままに、自在に学びを組み立て、自分の世界と可能性を広げます。■充実したキャリアサポート自立したひとりの人間として自分らしい人生のあり方を追求できるよう、多彩なプログラムを展開。キャリアを切り拓ひらく力を身につけます。TOPICS大学GUIDE学びの体系「RIKKYOLearningStyle」立教大学は、起源となる「立教学校」の創立1874年以来、知性・感性・身体のバランスのとれた全人教育を意味する「リベラルアーツ」を教育理念に掲げ、一人ひとりの可能性を尊重する自由な校風を守ってきました。150年にわたるリベラルアーツ教育をより深化させた「RIKKYOLearningStyle」は、与えられた枠の中から授業を選択するのではなく、一人ひとりが自分のビジョンに沿って4年間の学びを自発的に、自在に組み立てる学びのスタイルです。専門分野を追求する学び、幅広い学問領域に触れる科目、海外プログラムや正課外活動のほか、所属学部で専門的に学ぶテーマに加え、専門以外の分野を1つのテーマに沿って学ぶ「グローバル教養副専攻」など、国際社会に通用する応用力と発信力を身につける多種多様な学びを用意しています。学部紹介[文学部]哲学や歴史、詩や小説や批評など、言葉による芸術や言語学、教育学といった「人間の本質」について徹底的に考え、ものの本質を見抜く力を鍛えます。学生主体の学びを奨励しており、自分の興味や志向から学科や専修の枠を超えて自由に学ぶことができます。[異文化コミュニケーション学部]言語研究、グローバル研究、コミュニケーション研究、通訳翻訳研究の4つの専門領域を横断して学びながら、多様な文化や社会への理解を深め、他者とつながり、協働しながら新しい価値や世界をつくるために必要となる、異文化コミュニケーション力を身につけます。また、的確な自己表現と論理的な思考を養成するために、日本語に対する理解とその正しい使い方についても学習します。原則、全員参加の海外留学研修を半期に渡って実施するプログラムも■学部・学科組織(入学定員・2026年度予定)[池袋キャンパス]●文学部キリスト教学科50/文学科(英米文学専修157、ドイツ文学専修81、フランス文学専修81、日本文学専修115、文芸・思想専修88)/史学科215世界史学専修、日本史学専修、超域文化学専修)/教育学科101●異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科210●経済学部経済学科332/経済政策学科176/会計ファイナンス学科176●経営学部経営学科230/国際経営学科155●理学部数学科66/物理学科77/化学科77/生命理学科72●環境学部(2026年4月設置構想中)環境学科204●社会学部社会学科173/現代文化学科173/メディア社会学科173●法学部法学科360/国際ビジネス法学科115/政治学科110●GlobalLiberalArtsProgram(GLAP)30[新座キャンパス]●観光学部観光学科195/交流文化学科175●コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科220/福祉学科130●現代心理学部心理学科143/映像身体学科176●スポーツウエルネス学部スポーツウエルネス学科230用意されています。[経済学部]激動する経済現象を解明し、政策立案能力と会計情報の分析力で社会改革に迫ります。ゼミナールを学部教育の要とし、幅広い視野と柔軟な頭脳をもって変動する経済社会に対応できる、自立的な思考能力を備少人数の英語教育主な就職先全学部生が1年次から英語ディベートを必修科目として履修。英語を学ぶ」から「英語で学ぶ」を目標に掲げ、10人程度のディスカッション、20人程度のディベートなど、一人ひとりの発言の機会を増やし、英語の身体化を目指します。専門領域を英語で学ぶ授業も充実しています。三菱商事、三井物産、トヨタ自動車、資生堂、キリンホールディングス、任天堂、三井不動産、住友不動産、日本航空、全日本空輸、JR東日本、三菱UFJ銀行、日本銀行、ゴールドマン・サックス証券、電通、TBSテレビ、日本テレビ放送網、テレビ朝日、集英社、(2024.3卒業生)オリエンタルランド、国家公務員総合職など396〒1718501東京都豊島区西池袋3341入学センターTEL0339852660〈HP〉www.rikkyo.ac.jp立教大学