君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.397

えた人材を育成します。[経営学部]21世紀の国際社会を担う教養あるビジネスリーダーを育成します。経営学科では「ビジネス・リーダーシップ・プログラム(BLP)」、国際経営学科では「バイリンガル・ビジネスリーダー・プログラム(BBL)」の少人数カリキュラムを実施。また、国際経営学科では専門科目の約7割を英語で学びます。[理学部]学生と教員が一体となったアットホームな雰囲気の中、密度の濃い少人数教育で論理的思考力を鍛えます。また、大学院科目早期履修など、大学院へスムーズに進める制度が整っています。[社会学部]多彩なフィールド・リサーチ科目により、学生自らが主体的に社会状況のデータを収集し、分析・評価できる力を育成。社会の仕組みを理解するための理論的な思考力と調査方法が身につきます。[法学部]少人数制のゼミナールを展開し、自由度の高いカリキュラムで、法学・政治学の基礎的素養と専門的能力を修得します。「法」と「政治」を理解し、物事の本質を見極める思考力と知恵を育てます。[観光学部]「ビジネスとしての観光」「地域社会と観光」「文化現象としての観光」の3つの柱を据えています。海外フィールドワークなど体験型学習を通じ、総合的・体系的な視点を備えた、社会をリードする人材を育成します。[コミュニティ福祉学部]人間一人ひとりの豊かで幸せな暮らしを実現するためのコミュニティの構築に向けて、コミュニティ政策と総合学としての福祉について学びます。思考力と実行力を同時に養う学修体系で、社会の課題解決を実践する力を養います。[現代心理学部]「心」「身体」「映像」を総合的・多角的に捉えていきます。心理学科では、実験や臨床を交え科学的見地から学びます。映像身体学科では、第一線で活躍する教員による講義や、ダンス、演劇、映像制作などの実習を積極的に展開します。[スポーツウエルネス学部]「すべての人の生きる歓(よろこ)びのために」を理念に、スポーツ・健康科学の研究領域に「ウエルネス」という心身の健康だけでなく、価値観や生きがいなども含めた多元的、総合的な健康観の発想を融合させて新たな学問領域を創出します。GlobalLiberalArtsProgram(GLAP)グローバルリーダー育成のための学位コース。入学時に特定の学部・学科を選ばず、原則英語で行われる授業の履修のみで学位が取得できます。奨学金制度の充実立教大学では、学生の経済的基盤を整え、学業の機会を保障するために、さまざまな奨学金を用意しています。大学独自の奨学金は、すべて返還不要の給付奨学金です。入学前に申請できる「自由の学府奨学金」のほか、入学後に申請できる「学部給与奨学金」など、年額10万円〜80万円を支給する経済支援型の奨学金が充実していま関東伝統ある池袋キャンパスの本館(モリス館)2026年環境学部新設文理の枠を越えた多様な視点から学修次代を担う新しい「環境リーダー」の育成を目指し、池袋キャンパスに環境学部環境学科を開設します(2026年4月設置構想中)。文系・理系を問わず幅広い学生を募集し、これまで実績を重ねてきたリベラルアーツ教育、グローバル教育、リーダーシップ教育を発展させた教育プログラムを編成します。国内外のフィールドでの学びを重視し、さまざまな専門家・関係者と対話し協働するための「つなぐ」力を育てます。キャリアの立教立教大学キャリアセンターは、キャリア教育の草分け的存在として、「働くこと」や「仕事」をキーワードに、将来や就職について考えるための情報提供、年間約500回実施する就職プログラム、個人相談などを通じて、学生の「進路・就職」をサポートしています。学生が自ら行動し、夢をつかむための支援を実施し、学生一人ひとりが安心して納得のいく進路決定ができるよう、きめ細かなサポートを行っています。2024年3月卒業生の全体就職率は97.7%と、高い実績を残しています。入試GUIDE2026年度入試については、立教大学Webサイトをご確認ください。す。また、「グローバル奨学金」は、大学が実施する派遣留学、学部間交流プログラム、認定校留学、その他単位認定を行う留学プログラムに参加する学生で、支給基準を満たす者全員に10万円〜60万円を支給します。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。397


<< | < | > | >>