君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.373

2026年度、一般選抜で新しい入試制度がスタート!個別選抜型で複数日受験最大3日1学科あたり最大3日の受験が可能に。受験機会が拡大!試験時間がすべての科目で70分に2025年度まで科目によって異なっていた試験時間を統一。検定料併願割引の対象拡大で併願しやすく■大学入学共通テスト利用型で、検定料併願割引を新規実施。■個別選抜型、英語外部試験利用型、大学入学共通テスト利用型(前期)の組み合わせで、検定料併願割引を適用。3学科め以降の併願は、1学科あたりの検定料が5,000円に大幅割引。■大学入学共通テスト利用型(後期)は、この入試内での併願割引あり。◎詳しくは、大学ホームページ「入試案内-学部入試-入試概要」ページでご確認ください。【入試概要】関東また、2025年度入試から総合型選抜出願者を対象とした桜楓樹給付奨学金を開始しました。原則4年間、入学金・学費・学寮費(入寮する方のみ)等の給付を入学前に約束するものです。1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)を除く高等学校等出身者で、かつ入学後は自宅外通学となる方が対象となります。採用が決まった場合は、入学を確約できる方に限ります。充実した留学サポート体制日本女子大学は国内で唯一、アメリカ名門女子大学のウェルズリー・カレッジとマウント・ホリヨーク・カレッジと協定を締結しており、学生の長期留学が可能です。2024年度はタイのチュラロンコン大学等も協定校に加わり、交換留学が可能になりました。【留学サポート体制】①語学学習支援:TOEFLiBT®テスト準備コース、②経済支援:独自の奨学金制度。※「大学改革最前線」日本女子大学ページ(P.70)もご覧ください。高い就職率と内定先への満足度◎就職決定率98.8%★の高水準(★2024年3月卒業生)1年次から将来を考える機会を設け、キャリア支援ガイダンスをはじめ業界・企業研究、公務員試験・教員試験各種対策から個別相談対応まで、きめ細かいサポートで夢と希望の実現をバックアップ。充実した就職支援により、内定者の就職先への満足度が高いことも特徴です。■主な就職先★NEC、りそな銀行、日本銀行、日本生命保険、三井不動産リアルティ、日本航空、ANAエアポートサービス、あいおいニッセイ同和損害保険、パーソルキャリア、東京海上日動火災保険、日本年金機構ほか公務員・教員多数入試GUIDE(2025年度実績)■一般選抜◇個別選抜型、英語外部試験利用型、大学入学共通テスト利用型(前期3、4科目型)前期5科目型)全学部全学科]◇大学入学共通テスト利用型(後期)[食科学科、栄養学科を除く全学部全学科]■総合型選抜[全学部全学科]■学校推薦型選抜(公募制)[家政経済学科、現代社会学科、心理学科、国際文化学科、建築デザイン学科を除く全学部全学科]■外国人留学生入試/全学部[各学科若干名]■社会人入試/文学部、人間社会学部、国際文化学部■編入学・学士入学(大学1年次修了者編入も実施)オープンキャンパス【事前予約制】2026年度入試概要の説明のほか、在学生によるキャンパス見学ツアーなどを行う予定です。開催日によって、対象学部が異なります。詳しくは大学ホームページ「オープンキャンパス情報」でご確認ください。皆さんのお越しをお待ちしています!●/29㈯文学部ミニオープンキャンパス●/15㈰全7学部●/㈯家政・理・建築デザイン・食科学部10:00〜15:00●/㈰文・人間社会・国際文化学部10:00〜15:00●/㈰全7学部10:00〜15:00●2026//28㈯経済学部(仮称)*ミニオープンキャンパス13:30〜16:30※開催日の1カ月程度前に詳細を公開、事前予約受付につ13:30〜16:3010:00〜15:00いてもご案内します。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。373


<< | < | > | >>