君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.361

研究室での様子飾キャンパス関東データサイエンス教育プログラム東京理科大学では、全学生を対象に学部から大学院まで一貫して学べる「データサイエンス教育プログラム」を実施。プログラムは4つのレベルがあり、文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」にも対応した内容で、どの学生もデータサイエンスについて基礎から専門領域まで学ぶことができます。また、企業との連携により、企業の持つビッグデータの分析等を行うインターンシップも用意されており、学生は本格的なデータ分析を理解することができます。学部・学科再編●薬学部が野田キャンパスから飾キャンパスへ移転(2025年度)。●情報系分野を担う「デジタル人材」の育成を主眼とした「創域情報学部」、並びに、理学部第一部「科学コミュニケーション学科」を設置予定(2026年度)。※仮称・設置構想中(設置計画は予定であり、内容は変更となる場合があります)CAMPUS情報神楽坂キャンパス〈神楽坂校舎〉理学部第一部、理学部第二部。〈富士見校舎〉経営学部(国際デザイン経営学科は2年次以降)。通学や、研究に必要な関係機関へのアクセスも便利な都心にあります。飾キャンパス薬学部、工学部、先進工学部。キャンパスアメニティーが充実した環境で、先端融合分野を研究する「イノベーションキャンパス」として整備されています。野田キャンパス創域理工学部、創域情報学部(予定・設置構想中)。多領域に及ぶ多くの研究施設が集結し、広大で、大型設備を利用した実験も行える緑と水に囲まれたキャンパスは、理想的な教育・研究環境です。北海道・長万部キャンパス経営学部国際デザイン経営学科1年次。全寮制。実際の地域課題を題材とし、未来を切り拓くための新しい視点を身に付けます。卒業後の進路(2024.3卒業生)卒業者総数……3,222大学院進学……1,733(53.8%)東京理科大学大学院1,401東京工業大学大学院122東京大学大学院90など主な就職先(大学院含む)中学校・高等学校教員、国家公務員、NTTデータ、日立製作所、ソニーセミコンダクタソリューションズ、野村総合研究所、NECソリューションイノベータ、富士通、NTTドコモ、キヤノン、日本アイ・ビー・エム、三菱電機、SCSK、本田技研工業、清水建設、NEC、アクセンチュア、三菱重工業、トヨタ自動車、鹿島建設、日産自動車、みずほフィナンシャルグループほか入試GUIDE(2026年度予定)一般選抜●A方式入学試験(大学入学共通テスト利用入学試験)A方式(4教科型)3教科型)2教科型+英語資格検定)/昼間学部A方式(理学部第二部)/理学部第二部●B方式入学試験(大学独自試験)/全学部●S方式入学試験(大学独自試験)/創域理工学部(2学科)総合型選抜●総合型選抜(英語資格検定+特定教科評価)/昼間学部●総合型選抜(理学部第二部)/理学部第二部●総合型選抜(女子)/工学部、創域理工学部(6学科)、先進工学部※各入試制度の詳細は募集要項をご確認ください。理科大公式HP理科大入試情報特設サイト新学部学科開設特設サイト資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。361


<< | < | > | >>