君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.313

トップクラスの就職実績就職希望者数……479就職決定者数……468(決定率約98%)関東主な就職先(2024年3月卒業生)国際協力銀行、日本銀行、伊藤忠商事、三井物産、双日、東京海上日動火災保険、日本生命保険、全日本空輸、日本航空、伊藤園、アクセンチュア、デロイトトーマツコンサルティング、NHK、富士通、村田製作所、住友林業、大成建設、帝国ホテル、ファミリーマート、西村あさひ法律事務所、公立・私立学校教員/幼稚園教諭、公務員ほか新規入試がスタート2026年度入試より総合型選抜(英語外部試験利用方式)を導入。さまざまな入試方式から、自分にあった入試の選択が可能になります。※詳細は学生募集要項に記載。入試GUIDE(2026年度予定)①総合型選抜(アドミッション・オフィス方式)※②総合型選抜(探究プレゼンテーション方式)③総合型選抜(英語外部試験利用方式)④学校推薦型選抜(指定校推薦入学)⑤一般選抜(3教科A方式)固定配点型)⑥一般選抜(3教科B方式)得意科目ウェイト配点型)⑦一般選抜(総合小論文方式〈2月期・3月期〉)※⑧一般選抜(大学入学共通テスト利用方式)⑨総合型選抜(帰国生入試)※※印の入試では、英語・仏語4技能資格・検定試験のスコアを活用できます。詳細は募集要項をご覧ください。一般選抜(3教科方式)成績優秀者奨学金一般選抜(3教科A・B方式)の合格者のうち入試成績が特に優秀な方最大50人に、年間授業料の全額もしくは半額を4年間給付します(返還不要。国の高等教育の修学支援制度に採用された場合は差額の支給)。交通アクセス○東京メトロ日比谷線「広尾駅」から徒歩約3分○JR渋谷駅から都営バス「日赤医療センター前」下車、徒歩約3分で、マーケティング分野、広告、メディア関係の仕事に従事する人も数多くいます。●国際交流学科「グローバル社会コース」と「異文化コミュニケーションコース」に分かれます。グローバル化に伴い発生するさまざまな課題を解決し、国際社会に貢献することのできる人材を育成するため、実践的に学ぶカリキュラムが充実しています。卒業生は国際機関職員や外交官、国内外の金融証券業界、記者などのマスコミ関係など多方面で活躍しています。●心理学科「認知」「発達」「臨床」の3領域を柱に、人間の心理や行動について科学的な理解を深めます。2年次は基礎知識と各種研究手法を身につけ、3年次は専門領域のゼミで最先端の心理学を学び、4年次に各自のテーマで研究をします。「認定心理士」資格を取得することができます。「公認心理師」や「臨床心理士」を目指し大学院へ進学する人がいるほか、公務員、教育・保育関連、マスコミ関係など卒業後の進路は多彩です。●教育学科教育学専攻教育手法だけでなく、生涯学習や教育課題、教育理論など、教育そのものについて幅広く学んでいきます。問題解決能力を養うため、体験授業やプロジェクト演習など、実践的な授業を数多く開講しています。●教育学科初等教育学専攻「初等教育コース」と「幼児教育コース」に分かれ、それぞれ一種教員免許状の取得が卒業要件となっています(両方取得することもできます)。ゼミ形式の授業が多く、小学校や幼稚園に赴きフィールドワークも行います。※幼稚園教諭免許と保育士資格の同時取得も可能です。多様性を学ぶ4つの留学プログラム■交換留学・推薦留学聖心女子大学と協定を結ぶ10カ国・地域22校の名門校に半年から1年間留学でき、留学先で取得した単位を聖心女子大学で認定する制度によって4年間での卒業も可能です。留学先の学費免除(交換留学)や大学独自の奨学金など、経済面からも留学をサポートします。■認定留学協定校以外に、自分で選んだ海外大学へ留学できる制度です。交換・推薦留学同様、単位認定や学費減免があり、4年間での卒業も可能です。■短期留学夏期休暇を利用した3〜4週間の外国語研修プログラム。毎年多くの学生が参加し、語学力を高めるとともに現地で異文化に触れ国際性を育むなど貴重な体験ができます。事前プログラムでは、海外生活での注意事項や不測の事態に備えたセミナーを開催するなど、危機管理対策の指導もきめ細かく行っています。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。313


<< | < | > | >>