>> P.178
北翔大学資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期5月中旬スポーツ、福祉、教育、芸術、心理を学ぶ5学科で、人によりそうことができる人材へ。TOPICS■学部・学科組織※詳細は学生募集要項をご確認ください。●生涯スポーツ学部スポーツ教育学科180/健康福祉学科40●教育文化学部教育学科120/芸術学科50/心理カウンセリング学科50●短期大学部こども学科110※学部・学科情報は2024年12月現在のものです。2025年度以降の情報については変更となる場合があります。大学GUIDEスポーツ教育学科学校教育や健康づくり、競技といった多彩なフィールドで活躍するための科学的知識と高いサポート能力を実践的に培います。保健体育教諭の合格者数は、北海道内私立大学においてトップクラス。健康運動指導士はこれまで100人以上を輩出、道内大学トップの実績を誇ります。また道内大学で唯一のアスレティックトレーナー養成課程があります。健康福祉学科「健康福祉」とは、健康で自分らしく住み慣れた地域で生活するという思いを実現すること。その実現に向けて、健康づくりと地域づくりの知識・技術をもったスポーツの専門家や、生活の困りごとの解決に向けて人々を社会的に支える社会福祉士など豊かな暮らしづくりを支える人材を養成します。教育学科たくさんの先生を輩出しています。「初等教育コース」では、子どもの目線に立ったコーチングを軸にしたカリキュラムで小学校・特別支援学校・幼稚園教諭の教員免許を取得可能。「幼児教育コース」では、幼稚園教諭、保育士資格、特別支援学校教諭のトリプル取得で、子ども一人ひとりの可能性を伸ばせる先生に。「養護教諭コース」では、現職教諭との交流など、多くの学外での研修機会を通して、高度な専門性と実践力を身につけます。「音楽コース」では、確かな指導力をもち、教育・文化活動に貢献できる人材を育てます。芸術学科「美術」「メディアデザイン」「インテリア建築」「服飾美術」「舞台芸術」の5つの分野があり、芸術の知識・技能を活いかして豊かな社会の実現に貢献できる人材を育てます。各分野を学ぶ学生がコラボレーションする機会が充実しており、創作力と複合的な実践力を身につけたクリエイターを育成します。心理カウンセリング学科こころを広く深く学び、人々の思いに耳を傾けて支えられる心理援助職やカウンセリング技能を活いかして生活を支える精神保健福祉士をめざします。「心理学」と「精神保健福祉学」を併せて学べる、北海道内でも希少な心理系学科です。公認心理師や精神保健福祉士の資格取得を視野に入れながら、2つの領域の学びを通して「人の幸せ」にしっかりと貢献できる「人」を育てます。卒業後の進路就職活動を進める時期に見合った様々なサポートを実施。個別の進路相談や履歴書のアドバイス、面接練習など専門スタッフがいつでも学生をバックアップします。就職DATA(2024年3月卒業生)就職率:99.0%(就職希望者数:404人就職者数:400人)入試GUIDE(2026年度予定)①総合型選抜②学校推薦型選抜③一般選抜(A日程・B日程)④大学入学共通テスト利用選抜(A方式・B方式・C方式)⑤特別選抜(社会人/帰国子女/外国人留学生)取得資格●取得できる資格小学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状、保育士、中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育・音楽・美術)、養護教諭一種免許状、特別支援学校教諭一種免許状、准学校心理士、日本心理学会認定心理士など●受験資格が得られるもの健康運動指導士、アスレティックトレーナー、社会福祉士、一級・二級建築士、精神保健福祉士、公認心理師など●2025年度教員採用候補者選考検査登録者数154人(2024.11.21現在、既卒者含む)オープンキャンパス/17㈯・18㈰、/21㈯・22㈰、/27㈰、/㈯・㈰、/27㈯・28㈰、12/㈯・㈰、2026年/14㈯・15㈰※開催日程・内容は変更または中止となる場合があります。オープンキャンパスの詳細やご予約はホームページで!178資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。〒0698511北海道江別市文京台23アドミッションセンターTEL0113868011㈹〈HP〉https://www.hokusho-u.ac.jp