君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2025年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.110

も実感。当初は「発言しなきゃ」という意識が強かったものの、今では「発言したい」「自分の意見を言って、話をふくらませたい」という意識でグループワークを楽しめるようになったほどです。遠藤イノベーションの出発点は、常識を疑い、「見方を変えれば新しい提案ができる」と考えることです。重要なのは“考える力”を身につけること。その要素は3つあり、1つ目は経営学や経済学、心理学や社会学などの基礎知識。2つ目は、自分の考えを相手に伝え、相手の考えを受け止めて建設的にレスポンスするコミュニケーション能力。3つ目は、常識として当然視されてきた考え方・価値観を生まれ変わらせ、今までにない新たなコンセプトを作るためのコンセプチュアルスキルです。この3つの相互作用で考える力が高まりますし、3つの素養は同時進行で磨かれていきます。―ところで、尊敬するイノベーターはいらっしゃいますか。岩崎内定先の文具メーカーで数々の画期的な商品を開発してきた方々です。インターンシップの際には、直接お話を聞ける機会があり、一つひとつの商品に対するとてつもなく強いコダワリを感じました。梅津私は、例えばSNSでの情報発信を仕事にしている方々はイノベーターだと思います。内容や切り口、発信の仕方などを自分なりに日々イノベートしながら、注目度の高い情報を発信し続けているからです。―では、ずばりイノベーションとは何だと思いますか?岩崎複数の先生方が「新結合」と表現されていて、私もゼミでそう実感しました。ゼミでは学生の間で多様な意見が飛び交いますが、それらを上手に結び付けて新たな発想につなげる大切さを感じますし、まさにこれが新結合なのだと感じています。また、心理学の知見が企業経営に生かされているケースもあり、これも始まりは新結合だったのだと考えています。梅津私は、多様な視点でのアプローチによって、固定観念や従来の常識を変えることだと思います。この学部の4つの領域を横断的に学べるカリキュラムは、イノベーションの考え方を理解するために非常に役立っ岩崎里音さん(RINONIwasaki)政策イノベーション学科4年神奈川県立生田高等学校出身内定先:大手文具メーカーイノベーションは“漸進的な変化”の積み重ね成城大学社会イノベーション学部学部説明https://www.youtube.com/watch?v=cNlsCatFsns&t=989sトーク社会イノベーション学部で学べることhttps://www.youtube.com/watch?v=57_ZltwVqYc&t=46sPleaseaccess.▼岩崎当初は他大学の経営学部の情報収集を進めましたが、一般的な経営学部で学ぶのは「経営学」が中心。この学部は、経営学に加えて心理学、社会学なども学べる点が魅力的でした。また、「商品開発という目標が変わるかもしれない」と自分を客観視した上で、4年間で将来の選択肢を広げられる可能性も高いと考えました。入学後は本当に幅広い領域を学ぶことができて期待どおりでした。梅津最初は第一志望ではなく、情報コミュニケーション学部やメディア社会学部などの情報系学部を志望していましたが、自分は情報を活用するための勉強がしたいと気づいて志望校を再検討し、この学部に興味を持ちました。成城大学の公式YouTubeでは、少人数の授業スタイルで楽しそうに進めていくグループワークの様子に惹かれましたし、入学後もイメージどおりでした。実際のところ、どこと併願しましたか?入学前の印象は?入学後の感想は?


<< | < | > | >>