君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.670

ータサイエンス学部データサイエンス学科150●沿革1949(昭和24)年、滋賀師範学校、滋賀青年師範学校および彦根経済専門学校(前身は彦根高等商業学校)の3校を母体とし、新制滋賀大学として発足。●大学GUIDE教育学部のキャンパスは大津市南部の石山寺に近く、瀬田川に臨む小高い丘にあり、15万平方メートルの広い敷地を誇ります。学校教育教員養成課程は「初等教育コース」「中等教育コース」「障害児教育コース」の3コース編成で、その下に各専攻、さらに各教科の専修と細分化され、高度な専門的知識と多様な個性を磨きます。附属学校園や地域の公立学校での教育実習、教育体験プログラムによって、実践的な指導力を身につけます。経済学部とデータサイエンス学部のキャンパスは、城下町彦根市に立地し、大学本部もあります。鈴鹿山系の山並みと琵琶湖が間近に見え、閑静な自然と歴史・文化に恵まれています。国立大学最大規模の経済学部は、2023年度に1学科3専攻制に改組されました。1、2年次に教養科目・専門基礎科目を幅広く履修し、3年進級時に所属する専攻を選択します。また、入学時と入学後に履修者の2段階選抜が行われる、グローバル・コースとデータサイエンス・コースも設置されています。データサイエンス学部では、情報学と統計学を中心に、さまざまな領域に溢れているデータを解析し、創造力を高めることを目標としています。情報、統計、経済、経営など、幅広い授業から興味に応じて受講できる、文理融合型のカリキュラムが特徴です。●卒業後の進路学校教育教員養成課程では、幼稚園・小中高等学校・特別支援学校の教員免許を取得できるほか、社会教育主事、学校図書館司書教諭などを目指せます。経済学部は、金融・情報通信・製造業などへの就職が多く、官公庁へも進出しています。データサイエンス学部は、情報通信や製造業などを中心に就職しています。また、2割程度の学生が大学院に進学しています。デ〒522-8522滋賀県彦根市馬場1-1-1TEL0749-27-1023入試課入学試験係<HP>https://www.shiga-u.ac.jp/●学科組織学校教育教員養成課程230教育学部経済学部総合経済学科410〒514-8507津市栗真町屋町1577TEL059-231-9063学務部入試チーム<HP>https://www.mie-u.ac.jp/●学科組織人文学部教育学部医学部工学部生物資源学部9215320012580文化学科法律経済学科学校教育教員養成課程医学科看護学科総合工学科430機械工学コース85、電気電子工学コース70、電子情報工学コース40、応用化学コース96、建築学コース44、情報工学コース95)生物資源学科260生物資源総合科学コース30、農林環境科学コース110、海洋生物資源学コース45、生命化学コース75)●沿革1949(昭和24)年、学芸学部(現・教育学部)と農学部を設置し開学しました。学部増設・改組を経て、現在に至ります。●大学GUIDE三重大学は、幅広い教養と高度な専門知識・技術、国際的な視野を持ち、社会のイノベーションを推進できる人材を育成するために、「感じる力」「考える力」「コミュニケーション力」「行動する力」という総合的な「生きる力」を養います。学部は人文、教育、医、工、生物資源学部の5学部。地域に根ざし、世界に誇れる教育・研究に取り組み、人と自然の調和・共生の中で、社会との共創に向けて切磋琢磨することを理念に、各学部で特色を生かした教育プログラムを展開しています。共通教育は、大学基礎科目、教養基礎科目(副専攻科目)、専攻基礎科目で構成されています。幅広い学問の知識を身につけるとともに能動的な学修力を養い、グローバル社会に対応できる総合的な判断力と深い教養、豊かな人間性を涵養します。キャンパスは三重県庁の所在地津に構えており、津市は鉄道で名古屋まで約1時間、大阪まで約1時間半と交通の便がよいことも魅力です。気候も温暖で過ごしやすく、勉学にも最適の地です。各学部共同利用施設には環境・情報科学館、三翠ホールなどがあり、図書館は蔵書数約95万冊を有します。●卒業後の進路主な就職先三菱電機、デンソー、デンソーテクノ、トヨタ自動車、トヨタ紡織、トヨタ車体、豊田自動織機、スズキ、本田技研工業、清水建設、住友電装、ブラザー工業、マキタ、リンナイ、キオクシア、アイシン、日本ガイシ、太陽化学、百五銀行、三重県庁など670三重大学滋賀大学


<< | < | > | >>