>> P.643
通信教育学部・学科家政学部児童学科、食科学部食科学科出願受付(2025年度)〔正科生〕Web出願のみインターネット登録期間4月入学/12㈬~/14㈪16:0010月入学/18㈪~/㈪16:00〔科目等履修生〕郵送による出願のみ4月入学/14㈮~/26㈬消印有効10月入学/18㈪~/12㈮消印有効入学資格1年次入学大学入学資格を有する者。2・3年次編入学短大卒業者、大学中退者、高専卒業者。※3年次編入学は児童学科のみ3年次学士入学大学卒業者。入学諸経費詳細はホームページでご確認ください。教職課程教員免許状幼稚園教諭一種、中学校・高等学校教諭一種(家庭)資格・受験資格認定絵本士、フードスペシャリスト・専門フードスペシャリスト、学校図書館司書教諭スクーリング(面接またはオンライン)1年次入学の場合は卒業までに、30単位以上の修得が必要。夏期7月下旬~8月下旬土曜5月下旬~7月上旬、11月~12月集中主に金・土・日・祝日を含めた2~3日間エニタイム5月下旬~7月上旬、11月~12月通学科目通学課程の一部の授業を受講(審査あり)その他高等教育の修学支援新制度:詳細は上記HPへ。科目等履修生(資格コース)教員免許取得のため、一部の科目を履修するコース。科目等履修生(教養コース)教養等のため、開講科目の一部を履修するコース。入学案内の請求はホームページまたは電話でお申し込みください。643附属豊明小学校日本女子大学図書館附属豊明幼稚園日本女子大学目白キャンパス・JR目白駅下車、徒歩約15分(バスの便あり)・東京メトロ副都心線雑司が谷駅下車、徒歩約8分・東京メトロ有楽町線護国寺駅下車、徒歩約10分荒川線明治通り早稲田新宿学習院大学目白駅交番新宿地〒112-8679東京都文京区目白台2-8-1在所電話03-5981-3200学長篠原聡子至護国寺不忍通り日本女子大学鬼子母神社三ノ輪橋雑司が谷駅明治通り川村学園目白通り千登世橋池袋〈HP〉https://www.jwu.ac.jp/ccde/在地〒339-8539埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288所電話048-749-6111学長久〈HP〉https://www.human.ac.jp/〈E-mail〉admin@human.ac.jp住眞理人間総合科学大学〈蓮田キャンパス〉J〈東京サテライト〉地下鉄副都心線西早稲田駅から徒歩8分またはJ西武新宿線・地下鉄東西線高田馬場駅から徒歩1R宇都宮線(東北線)蓮田駅から徒歩約13分R山手線・3分人間総合科学大学蓮田キャンパス(アーバンパークライン)人間総合科学大学東京サテライト秋葉原開設学部・学科人間科学部…心身健康科学科(通信教育課程)入学時期・募集定員前期(₄月)、後期(10月)250人入学資格正科生:大学入学資格を有する満18歳以上の者科目等履修生:満18歳以上の者出願受付期間(2025年度)前期生:₉/₁~₄/30後期生:₇/₁~10/31学費正科生(*印は毎年納入):入学料30,000円、*授業料(年額)290,000円※編入学生はこれに加え、編入料100,000円※授業料にはスクーリング代、試験代等を含む科目等履修生:登録料25,000円、テキスト履修(1単位あたり)10,000円、スクーリング履修(1単位あたり)15,000円共通:システム管理維持費(年額)30,000円取得可能な資格・称号認定心理士、社会福祉主事(任用資格)、看護師等養成所の専任教員、心身健康アドバイザー、医療系学士の申請(基礎資格取得者)学修方法テキスト履修:教員が作成したオリジナルテキストを読んで課題を提出する通信教育課程の基本的な学習スタイルです。添削指導や質疑応答で理解が深まります。課題は60点以上で合格となり科目修了試験(インターネット試験)の受験資格が得られます。スクーリング履修:会場スクーリングは週末を含む₂~₃日に実施。卒業に必要な単位はすべてインターネット授業で履修でき、科目ごとに受講スタイルを選べます。既修得単位の認定について短大や専門学校を卒業・修了した方(見込みを含む)は、既修得単位62単位を認定し₃年次編入学が可能です。₃年制以上の医療系短期大学・専門学校を卒業した方は既修得単位93単位を認定し、₄年次編入学が可能です。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。人間総合科学大学通信教育課程日本女子大学通信教育課程