>> P.593
社会で活躍する人間力を身につける「プロジェクト型学習」すべての学部・学科で自治体、企業、教育機関や研究機関などと連携して、地域や社会のさまざまな課題解決に取り組む「プロジェクト型学習」を実施しています。プロジェクト型学習は、地域や社会のリアルな問題から具体的な課題を発見し、立場や背景が異なる人との協働を通じて、課題解決の方法を見出すという実践力重視の取り組みです。学生たちはプロジェクトを通じて多様なものの見方を理解し、創造性や思考力を高めるとともに、主体的に行動する力を身につけます。多角的な就職支援入学と同時に就職支援がスタート。3年次には学生全員を対象に個人面談を実施しています。キャリア教育のプロと、学生との接点が多い学部教員が手を携え、徹底した就職支援を行い、97.9%(2024年3月卒業生)という高い就職率を達成しています。就職状況(2024年3月卒業生)法務省(法務教官)、東京都特別区、和歌山県庁、奈良市役所、堺市役所(行政職)、大阪府庁(建築職)、中学校教諭(大阪市)、栄養教諭(奈良県)、小学校教諭(奈良県、大阪府、大阪市、京都府ほか)、保育士・幼稚園教諭(神戸市・生駒市・天理市・大和郡山市ほか)、きんでん、近畿日本鉄道、京都中央信用金庫、百五銀行、関西みらい銀行、積水ハウス、大和ハウス、立川ブラインド工業、タカラスタンダードなど特別資格サポート制度就職に役立つ資格の取得を全面的にサポート。1講座5,000円の受講料で年間最大2講座を受講できる特別資格サポート制度のほか、ハイレベルな資格取得をめざす学生を対象にした受講料助成制度もあります。対象講座例※「秘書検定講座(2級)」「ファイナンシャル・プランニング技能検定講座(3級)」色彩検定®講座(3級)」簿記検定講座(3級)」MOS(Microsoft®OfficeSpecialist)講座(Word2019・Excel®2019・PowerPoint®2019)」ほか※2024年度実績。対象講座は毎年見直しを図ります。特待生制度(2024年度実績)対象の入試成績により、4年間の授業料が50%減免になる特待生制度で、国公立大学とほぼ同額の授業料で学ぶことが可能です。〈対象入試〉◇学校推薦型選抜(公募制推薦)前期[2科目型]◇一般選抜A日程前期[2科目型]◇一般選抜A日程前期[3科目型]CAMPUS情報東生駒キャンパス奈良市街を一望できる丘に建つ豊かな自然に囲まれたキャンパスです。広い敷地内には課外活動のための施設が充実。「森」をコンセプトにしたインテリアが映える「フォレストカフェ」や学部の学びに合わせた学修施設が整えられています。学園前キャンパス大学から幼稚園までが一体となったキャンパスは、近鉄学園前駅と直結。公認心理師、管理栄養士、建築士、教員養成などの実習施設が充実している機能的で利便性の高い都市型キャンパスです。大阪・京都・神戸・滋賀・和歌山からも快適なアクセス近畿地方の中心に位置し、大阪から約30分、京都からでも約40分の快適なアクセスが魅力です。神戸・滋賀・三重・和歌山などからの通学生も多数在籍しています。駅から徒歩約1分の便利な学園前キャンパスはもちろん、東生駒キャンパスも駅から大学構内を結ぶバスで約5分(または徒歩で15分)と、通学に便利な立地です。近畿大阪・京都からもアクセス便利な2つのキャンパスオープンキャンパス(全学部学科対象)東生駒キャンパス/25㈰、/㈰、/16㈯、/㈰*学園前キャンパス/27㈰、/15㈰、/27㈰、/㈯、12/14㈰*すべて11:00〜16:30、ただし*は13:00〜16:30○キャンパスガイダンス○キャンパス見学ツアー○入試説明会○体験授業○個別相談(学部学科・入試・就職・資格・クラブ・奨学金など)○先輩と話してみよう!などを予定※大学ホームページでも学科紹介や体験授業を見ることができます。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。593