君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.578

神戸女子大学〒6548585神戸市須磨区東須磨青山21入試広報課TEL0787372329〈HP〉https://www.yg.kobe-wu.ac.jp/wu/資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期6月◇2025年4月に教育学部教育学科を新設◇看護師・管理栄養士・社会福祉士国家試験、毎年高い合格率を実現!◇保育士、幼稚園・小学校教員就職者数全国トップクラスの実績!TOPICS■学科組織・および定員●文学部日本語日本文学科40英語英米文学科20国際教養学科20史学科30●教育学部※教育学科130※2025年4月新設●家政学部家政学科40管理栄養士養成課程120●健康福祉学部社会福祉学科50健康スポーツ栄養学科70●看護学部看護学科90●心理学部心理学科80ての新入生がキャンパスで初めて顔を合わせ、名前を聞いたり、挨拶をしたり、日常生活の中で打ち解けながら友だちという関係を新たに作り上げていきます。多くの女子大学が附属高校を併設しており、入学してみるとすでに附属高校出身者でグループができあがっていたというケースも少なくありません。しかし、神戸女子大学は違います。共に悩み、笑い、成長できる……、一生ものの友だちが神戸女子大学なら必ず見つかります。大学GUIDE2025年4月教育学部教育学科を新設前身の文学部教育学科で築き上げてきた学びの特色を基盤に、新たな時代の要請に応え、さらに「強みと専門性」専門職種の教育力・ICT活用力・学校間連携教育・語学力・インクルーシブ教育・地域連携・SDGs・STEAM教育など)を備えた独自のカリキュラムを編成します。【教育学部3つのポイント】①教員採用試験合格率関西地区トップクラス教職支援センターと共同で自治体に合わせた面接対策や面談等の手厚いサポートで多くの合格者数を達成。[2023年度、いずれものべ数]公立小学校89人公立幼稚園・保育所18人私立幼稚園・保育所等49人※文学部教育学科の実績②特別支援学校教諭一種免許(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)が取得可能に配慮や支援の必要な子どもたちへの指導力の向上を目的として、特別支援学校教諭の免許を取得できるカリキュラムを設けます。③学校インターンシップを実施教員に必要となる指導力を実践的に養うために、担任の先生や子どもの支援活動を行うインターンシップを実施します。【コース】幼児教育、初等教育、義務教育の3コース【資格】保育士、幼稚園教諭一種、小学校教諭一種、中学校教諭一種(英語)、特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)、学校図書館司書教んな「はじめまして」の女子大学附属や系列校がないから、打ち解けやすい環境があります神戸女子大学には、附属等の高校がありません。すべ諭みDATA・FILE国際交流○教員数……専任教員190○学生数……学部2,760大学院68○学生寮……行幸寮○大学院(博士前期課程・後期課程)文学研究科/家政学研究科/看護学研究科(修士課程)健康栄養学研究科(2024年度)11カ国・地域15大学の提携校との間に語学研修および短期留学の制度を用意。なかでも、ハワイ大学とは姉妹校提携を結んで30年以上が経ち、研修生の総数は2,000人を優に越えています。提携校で履習した科目に対する単位認定制度も充実しています。578


<< | < | > | >>