>> P.577
資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期6月中旬〒6511111神戸市北区鈴蘭台北町7131アドミッションセンターTEL0785915229(直)〈HP〉https://www.kobe-shinwa.ac.jp〈E-mail〉nyushi@kobe-shinwa.ac.jp“先生になるなら、親和!”長年にわたり、教員採用試験で高い合格率を維持しています。●◎保育教諭実就職率兵庫県内1位◎幼稚園教諭実就職率兵庫県内1位◎小学校教諭実就職率兵庫県内2位◎保育士実就職率兵庫県内3位◎中学校教諭実就職率兵庫県内2位(2024年3月卒業生実績大学通信調べ)TOPICS神戸親和大学近畿現場経験豊富な先生たちが採用試験対策を行います。ほかにも「学校園ボランティア」で実際の教育現場に触れる機会が多いことも特徴です。未来を創る力を身につけるリアルなカリキュラム神戸市北区全体を学びのフィールドとして、学生たちが国際、心理、教育、スポーツの専門家の卵として街づくりを行う、神戸親和発の日本でオンリーワンの「地域共創科目」が2025年4月からスタートします。「先生になるなら、親和!」で知られる神戸親和大学が、これからの時代に必要な「他者と協働して価値を創り出す力」を育てます。卒業後の進路主な就職先兵庫県・神戸市(小・中・高・特支)、公立・私立(幼稚園・保育所・認定こども園)、岡山県・鳥取県・香川県・高知県(小)、公務員(兵庫県職員、市役所職員、消防官、警察官)、神戸トヨペット、ファミリア、日本通運、ANA関西空港、ANA大阪空港、アシックスジャパン、ファーストリテイリング、帝国ホテル、富士通Japan他入試GUIDE(前年度参考)①AO入試②スポーツ入試③ファミリー入試④探究入試⑤教科科目型入試・面接型入試・資格活用型入試⑥一般選抜(前期入試・後期入試)⑦大学入学共通テスト利用型入試(前期・後期)そのほか、帰国生入試、社会人特別入試、学部外国人留学生入試等を実施。大学ランキング(前年度実績)●面倒見が良い大学●生徒に人気がある大学●実就職率学部系統別編(教育系)※大学通信調べ兵庫県内大学第5位兵庫県内大学第7位兵庫県内大学第5位先生になるなら、親和!兵庫県内の大学でトップクラスの教員採用試験実績に裏付けされた「きめ細かなサポート力」という教育基盤に加え、新たな実践型の学びとして、学内外の学びを通じて実践力、課題解決力を養う新たなカリキュラムがスタート。また、全学科対象で「副専攻」科目を履修できます。学科の学びに副専攻のコースを掛け合わせることで、将来の可能性がもっとひろがります。学部・学科組織(2025年度)()内の数字は募集定員国際文化学科(48)コース日本語・日本文化/国際コミュニケーション/情報コミュニケーション司書、上級情報処理士、プレゼンテーション実務士、登録日本語教員養成課程(基礎試験免除)※小学校教諭一種免許状または幼稚園教諭一種免許状心理学科(60)コースビジネス・社会心理/公認心理師・臨床心理士※小学校認定心理士、上級情報処理士、司書教諭一種免許状または幼稚園教諭一種免許状【大学院進学後または実務経験を経て取得可能な受験資格】臨床心理士、公認心理師教育学科(180)コース小学校・中高教育/小学校教育プラス/幼児教育・保育文学部小学校教諭一種免許状、中学校教諭一種免許状(英語、数学、国語)、高等学校教諭一種免許状(英語、数学、国語)、幼稚園教諭一種免許状、特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病、定員50)、保育士資格(定員120)、司書、司書教諭コース学校体育・スポーツ教育/スポーツ心理・健康福祉/生涯スポーツ・マネジメント中学校教諭一種免許状(保健体育)、高等学校教諭一種免許状(保健体育)、スポーツコーチングリーダー(受験資格)*、ジュニアスポーツ指導員(受験資格)*、アシスタントマネジャー(受験資格)*、日本パラスポーツ協会公認パラスポーツ指導員(初級・中級)、健康運動実践指導者(受験資格)、司書、司書教諭※小学校教諭一種免許状または幼稚園教諭一種免許状*日本スポーツ協会公認スポーツ教育学科(87)教育学部※神戸親和大学通信教育プログラムを併修することで、取得をめざすことができる資格です(入学後別途手続き、要費用)。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。577