>> P.570
甲南女子大学〒6580001神戸市東灘区森北町6223入試・広報課(入試部門)TEL0784310499〈HP〉https://www.konan-wu.ac.jp/資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期3月下旬●2026年月から社会学部・教育学部(仮称・構想中)*の学部がスタートします!全学部10学科がひとつのキャンパスに集い、学部学科を超えた交流が可能です。*概要・計画などは予定であり、今後変更になる場合がありますTOPICS神戸ではじまる学び甲南女子大学は女性が一人の自律した人間として生き抜いていくことを、大学一丸となって真摯に応援する大学です。社会学部(仮称・構想中)*【総合社会学科】既存の人間科学部文化社会学科と生活環境学科を統合し、ビジネス社会専攻の科目も加えることで学びをアップデート。メディア社会学専攻・ビジネス社会専攻・生活環境学専攻の専攻の各領域を網羅したこれまでにない幅広い社会学を学べることが特徴です。また、地域や企業と連携した実践的な学びに触れ成長できる機会を豊富に用意しています。教育学部(仮称・構想中)*【子ども教育学科】文部科学省の「幼保小の架け橋プログラム」では、子どもの発達の段階を見通した架け橋期(人間形成に大きく関わる歳から小学年生の年間)の教育の充実が求められています。複数の資格取得によってこれからの現場で求められる、子どもの育ちを幅広く理解した保育・教育者を目指します。心理学部【心理学科】コミュニケーション、AI、子ども・福祉、心のケア・医療、犯罪抑止、動物など、心理学の幅広い領域を専門的に学びます。仕事や生活に応用できる心理学の学びを生かして、自分だけでなく、周りも豊かにし、豊かな社会を作っていく人材を目指します。■学部・学科組織・募集人員●社会学部(仮称・構想中)*総合社会学科(メディア社会学専攻80、ビジネス社会専攻40、生活環境学専攻80)●教育学部(仮称・構想中)*子ども教育学科110●心理学部心理学科90●国際学部国際英語学科110/多文化コミュニケーション学科80●文学部日本語日本文化学科80/メディア表現学科70●看護リハビリテーション学部看護学科100/理学療法学科60●医療栄養学部医療栄養学科80全員が国内外の国際体験プログラム(GCP)に参加し、多文化環境での語学力と行動力を身につけます。文学部【日本語日本文化学科】日本語と日本文化の理解を深め、将来の目標に応じて「ホスピタリティ」「コミュニケーション実践」「言語・文学・文化」の分野から学びます。【メディア表現学科】コミュニケーションに不可欠な多様なメディアのしくみや構造を理解し、メディアを使いこなすスキルを身につけ、共感を得る自己表現能力を高めます。看護リハビリテーション学部【看護学科】医療・保健・教育・福祉の現場で寄り添い活躍できる看護職の養成を目指します。国際学部【国際英語学科】一人ひとりの能力とニーズに合わせた英語プログラムに加え、英語を進路に結びつける「グローバル・ビジネス」「ANAエアライン」「児童英語教員養成」などの実践的プログラムも展開します。【多文化コミュニケーション学科】英語に加えて、韓国語、中国語、マレー・インドネシア語のいずれかを学習。【理学療法学科】女性らしい視点と心づかいを備えた理学療法士の育成を目指します。医療栄養学部【医療栄養学科】多職種と連携できる力や優れたコミュニケーション能力、人間性などを育み、明日の医療現場で活躍できる食・栄養・医療に詳しい管理栄養士を養成します。DATA・FILE奨学金制度○教員数……169(教授78准教授39講師34助教15助手)○学生数……3,772(学部・女子)○大学院……人文科学総合研究科(博士前期課程・博士後期課程)看護学研究科(博士前期課程・博士後期課程)(2024年月時点)○アカデミックチャレンジ奨学金(給付)所定の入試の成績上位者から奨学生を選考。年間の学費を最大100%免除○甲南女子大学奨学金(給付)○甲南女子大学遠隔地出身学生援助奨学金(給付)ほか570