>> P.568
資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期4月中旬●「就職に強い甲南」2024年月卒業生の就職率98.5%。充実のキャリア教育と支援体制で、毎年高い就職率を誇っています。●ミディアムサイズの総合大学国際都市・神戸に位置する甲南大学では、建学理念「人物教育の率先」を教育の原点とし、ミディアムサイズの総合大学だから実現できる教育を実践。全学部の学生を対象とした「融合型グローバル教育」や「全学共通教育」の実施など、学部を越えた融合型教育を行っています。TOPICS神戸で学ぶ4年間■学部・学科・学環●文学部文学部専門教育と教養教育を重視した、学生の主体的な学びを提供。「日本語日本文学科」英語英米文学科」「社会学科」「人間科学科」「歴史文化学科」の5学科の専門分野で自分のテーマを見つけて研究を行い、その中で新たな問いを見出し、深く考え、その成果を『ことば』で表現できる能力を身につけます。また、学部・学科の枠を越えて興味のある科目を受講し、幅広い教養を学べることも文学部の特長のひとつです。経済学部基礎から中級、上級へと積み上げていくカリキュラムを展開し、経済・社会問題を的確にとらえる力を養います。中でも特長であるプロジェクト型授業では、提示されるさまざまな社会課題に対して、学生が自ら考えた解決策を提案します。また、日本と米国の2つの学位を最短4年半で取得できるダブルディグリープログラムが2020年から始動。国内外問わず広く社会に貢献できる人材を養成します。法学部法学および政治学に関する専門的知識を学ぶことで、論理的な思考力と応用力を培います。弁護士や司法書士、社会保険労務士等の実務家による授業、企業の第一線で活躍する社会人をゲストスピーカーに招く授業や神戸市職員によるリレー形式の講義を通じて、法や政治がより身近に実感できる学びを提供しています。また、公務員を目指す学生向けの「公共人材養成プロジェクト」も推進しています。経営学部経営学・会計学・商学の複合的視点を持ったゼネラリスト、税務・経営分析・マーケティングなどの専門知識を持つスペシャリスト。いずれの育成にも対応できる多彩なカリキュラムで、実践力と経営的感性を身につけます。また、より専門性を磨くことができる「ビ日本語日本文学科70/英語英米文学科90/社会学科90/人間科学科95/歴史文化学科60●経済学部経済学科335●法学部法学科330●経営学部経営学科335●マネジメント創造学部マネジメント創造学科170●グローバル教養学環25(2024年月設置)●理工学部宇宙理学・量子物理工学科※45/生物学科45/物質化学科※45/環境・エネルギー工学科※40●知能情報学部知能情報学科120●フロンティアサイエンス学部生命化学科45※2026年月設置構想中マネジメント創造学部ジネス・リーダー養成プログラム」も設置しています。経済・経営・グローバル分野を探究型スタイルで学びます。学びの中心「プロジェクト科目」では幅広い分野(広告・マーケティング・途上国経済・環境・こども・NPO/NGOなど)の中からテーマを選択し、少人数グループで調査・分析・発表等を行います。阪急西宮北口駅前の好立地キャンパスを生かしたフィールドワークも多くあります。1年次にはネイティブ教員による英語の授業を毎日実施。「使える英語」を身につけ留学やグローバル社会での活躍を目指します。これらの実践的な学びで自ら行動する力、コミュニケーション力、問題解決力、英語力等を徹底的に磨きます。2024年月開設、学部とならぶ新しい教育組織です。1学年25人に対して13人の専任教員がチーム体制で指導し、学部やセンター、海外協定校、および社会が連携した学びの環(わ)として、グローバル教養学位プログラム(STAGE)を提供。複数言語グローバル教養学環DATA・FILEキャンパス案内○教員数……266〈専任〉(教授188准教授51講師25助教2)○学生数……学部8,924大学院140○蔵書数……約110万冊(2024年月日現在)568【岡本キャンパス】文・法・経済・経営・理工・知能情報学部・グローバル教養学環阪急「岡本駅」徒歩10分、JR「摂津本山駅」徒歩12分【西宮キャンパス】マネジメント創造学部阪急「西宮北口駅」徒歩3分【ポートアイランドキャンパス】フロンティアサイエンス学部神戸新交通ポートアイランド線「計算科学センター駅」徒歩3分〒6588501神戸市東灘区岡本891アドミッションセンターTEL0784352319直通)〈HP〉https://ch.konan-u.ac.jp/甲南大学