>> P.562
大手前大学〒6628552兵庫県西宮市御茶家所町642アドミッションズオフィスTEL0798362532(直)〈HP〉https://www.otemae.ac.jp/資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期5月上旬ゆさぶる、ささる、胸を打つ。人生のウエルビーイングを実現する胸を打つ教育をあなたに。TOPICS大学GUIDE多様な学びで、変化の時代に対応できる力を身につける学部を超えて、4学部20専攻の中から自分の専攻以外の分野も組み合わせて受講することで、目的や問題意識に対して広く深く多面的に学ぶことができる「クロスオーバー」*。大阪の中心から多様な人々の健康に向き合い、支えていく看護師、管理栄養士を養成する「ヘルスケア」。大手前大学での多様な学びは、これからの変化の時代に対応できるチカラが身につきます。情報学部(仮称)2027年4月(設置構想中)学部を超えて学べる、学びの「クロスオーバー」*学びたいことがたくさんある、大学入学前に1つの分野に絞り切れないなど何を専門に学ぶか迷うことがあると思います。大手前大学の学びの最大の特長は、学部の枠を超えて学べること。4学部・20専攻の中から、自分の専攻分野以外に、学部を超えて組み合わせ受講ができ、目的や問題意識に対して広く、深く多面的に学べます。自分の好奇心を信じて、どんどん学びを広げてください。脱教室・脱キャンパスの学び“クロスバウンダリー”*脱教室・脱キャンパスの学びでこれまでの常識や思いキャンパスへの交通大阪、神戸から近い!速い!駅から歩いて数分!〈さくら夙川キャンパス〉所在地:兵庫県西宮市御茶家所町6-42○JR「さくら夙川」駅、阪急「夙川」駅、阪神「香櫨園」駅よ〈大阪大手前キャンパス〉所在地:大阪市中央区大手前2-1-88○地下鉄谷町線「天満橋」駅より徒歩約2分、京阪「天満橋」駅り各徒歩約7分より徒歩約5分562■学部組織・定員●国際日本学部160●経営学部170●建築&芸術学部170●健康栄養学部80●現代社会学部200●国際看護学部80込みから自分を解放し、"越える体験"クロスバウンダリー(越境学修)で多様な学びや価値観を受け入れます。*健康栄養学部、国際看護学部は除く学生一人ひとりと向き合う教育環境1on1ワンオンワン)学びは、何を学ぶかと同時に「誰から学ぶか」も重要で、その違いは、将来のキャリアに影響します。教員からの一方的な「教え」ではなく、学生が能動的に「学ぶ」ためには、教員が学生の目線でコミュニケーションをすることが大切です。すべての教職員が「話しやすい」「相談しやすい」雰囲気づくりに努めています。学部紹介国際日本学部歴史・文化・文学・言語の分野を横断的に学び、専門力を深めます。日本から世界へ、世界から日本へ国際的な視野をもって学び、世界の中の日本のあり方を探っていきます。[史学コース]日本史専攻、東洋史・西洋史専攻、考古学・地理学専攻[日本研究・アジア研究コース]日本とアジアの文化・文学専攻、日本語・日本語教育専攻[国際共生コース]多文化共生専攻、英語国際コミュニケーション専攻、国際関係学専攻建築&芸術学部建築をはじめ、インテリアデザイン、デザイン・造形美術、マンガ制作や映像・アニメーション、映画・演劇オープンキャンパス※事前予約制[来校]3/23㈰、4/20㈰、6/15㈰、7/19㈯、7/20㈰、8/2㈯、8/3㈰、8/17㈰、9/21㈰、12/14㈰〈メイン会場〉さくら夙川キャンパス、大阪大手前キャンパス※開催日程・会場は変更になる場合もあります。詳細は大学Webサイトなどでお確かめください。