>> P.556
資料請求ハガキ直接請求料金無料完成時期5月下旬藍野大学短期大学部〒5450004大阪市阿倍野区文の里31547入試広報グループTEL0666217600大阪府唯一の男女共学の看護系短期大学です。2025年4月、大阪市阿倍野区へキャンパス移転。TOPICS■学科組織●看護学科3年課程60※高等学校卒業(見込)者対象●看護学科2年課程130※准看護師有資格者対象●専攻科(地域看護学専攻)40※看護課程修了(見込)者対象大学GUIDE藍野大学短期大学部は、建学の精神「愛智精神[Philo-sophia]にもとづく人間教育」の下、人間愛とち性せいと情操を高め、継続的な自己研鑽を基礎に深い探究智心をもった医療従事者を養成しています。「傾聴力」と「説明力」をそなえた、人に寄り添う医療人を目指す看護教育では、医療や看護についての十分な知識・技術はもとより、患者に寄り添い共感を得ることができる高い教養を身につけます。さらに、病にかからない社会・生活環境を整える手立てを考え、実行する能力を持った人材を育てています。看護学科3年課程看護学科3年課程は、高等学校の卒業予定者や卒業生、社会人経験を経た人が一から勉強して「看護師国家試験受験資格」を目指します。最短3年間で看護の知識・技術と豊かな人間性を身につけ、多様な看護の場面に対応できる力を養います。3年間で102単位を修得する有意義な講義と実習を展開。講義では、臨床現場で活躍している医師や看護師を講師として招き、チーム医療としての看護師の役割を理解できるよう取り組んでいます。また、豊かな人間性を育むために看護に関する専門科目だけでなく、「華道」や「人間学」「日本文化論」などの一般教養科目も充実しています。専攻科(地域看護学専攻)に進学することで、保健師国家試験受験資格や学士(看護学)が取得できます。看護学科2年課程看護学科2年課程は、准看護師から看護師にステップアップし、卒業後に看護師として従事することを目指します。専門的知識と技術の修得、生命の尊厳を基盤とする倫理観、豊かな人間力を養い、ヒューマンケアを中核とした実践的な看護の知識・技能を修得します。多様な病院施設と提携した実習を実施。多様な経歴・職歴を持つ教員が多く、質の高い授業も魅力です。専門領域ごとに、医師や専門看護師、認定看護師などの講義を受けることもできます。国家資格取得に向けたサポート体制国家試験に向けて、入学時から学習方法や習慣を身につけるとともに、模擬試験で自身の弱点を理解し、克服しています。国家試験対策は専門講師による問題解説講義を中心とした一方向による授業だけでなく、学生同士が双方向に教え合い、学ぶことができる内容も取り入れています。また、外部専門講師による対策講座を実施することで、最新の試験傾向に対応した知識を習得します。チューター制による少人数での教員個別指導もあり、学生は自信をつけ、万全な状態で国家試験に臨んでいます。入試GUIDE■以下、看護学科3年課程の入試内容(予定)。①総合型選抜/講義方式A日程・B日程②学校推薦型選抜/指定校推薦入試、公募制推薦入試A日程・B日程・C日程③一般選抜/前期日程(2科目方式・面接方式)・後期日程④社会人選抜/Ⅰ期・Ⅱ期※日程等詳細は、短大ホームページでご確認ください。アクセス2025年4月に移転する大阪阿倍野キャンパスは、福祉を中心とする町づくりが進められた閑静な住宅街にあります。近くには活気ある繁華街もあり、利便性が高く、通いやすい立地にあります。大阪メトロ谷町線「文の里」駅徒歩5分、JR阪和線「美章園」駅徒歩5分、大阪メトロ御堂筋線「昭和町」駅徒歩8分、近鉄南大阪線「北田辺」駅徒歩10分オープンキャンパス/資料請求■オープンキャンパス5月〜9月に実施予定※日程等詳細は、短大ホームページでご確認ください。■資料請求新年度版は、5月下旬頃より発送予定556資料請求方法:大学HPをご覧ください。