君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.550

桃山学院大学〈和泉キャンパス〉〒5941198大阪府和泉市まなび野11入試課TEL0725543245直通)〈HP〉https://www.andrew.ac.jp/〈E-mail〉nyushi@andrew.ac.jp資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金発送時期無料随時大学GUIDE〈学校の特色〉2025年4月、桃山学院教育大学を統合。新たに人間教育学部を開設します。さらに2026年4月には、桃山学院大学初の理工系学部として工学部工学科※の開設を予定しています。新学部の開設にあわせて、キャンパスリニューアル計画も進行しており、新棟の誕生など、ますます魅力あるキャンパスへと進化していきます。※仮称・2026年4月開設予定(構想中)ビジネスデザイン学部〈ビジネスデザイン学科〉「クリエイティブ力(ゼロからイチを生み出す力)」、「高度なコミュニケーション力(共感・協働できる力)」、やり抜く力(強い意志と責任を持って実現する力)」の3つの力を身につけます。企業人と学生が共に学ぶPBL(課題解決型授業)や最新のリーダーシップ教育を導入し、チームで新しいビジネスの仕組みをつくることができる人を育成します。経営学部〈経営学科〉「グローバル&ローカル」「デジタル&マーケティング」「マネジメント&アカウンティング」の3つのスタディエリアから自由に科目を選択し、ビジネスを学びます。企業や地域と連携した実践演習では、学外の様々な現場での学びを展開しています。経済学部〈経済学科〉人・モノ・金の動きを研究し、ビジネスに強くグローバルに活躍できる人材を育成。アジアのビジネス現場で英語研修等を行う実践的な海外研修のほか、22年度からは経済データサイエンス、実験・行動経済学の分野が新たに始動しています。社会学部〈社会学科〉文化人を招いたイベントの開催や地域とともに企画する町づくりなどの活動を通して企画力・交渉力を修得します。また、「社会調査実習」でデータ収集・分析能力を磨き、就職後も役立つ知識を身につけます。社会調査士の資格取得を目指すことができます。〈ソーシャルデザイン学科(福祉)〉「生活・ケア」「地域・組織」「政策・国際協力」の3つのフィールドで学びます。社会福祉士とあわせて介護福祉士または精神保健福祉士国家試験の受験資格を同時に取得できます。550■学部・学科組織(2026年度予定)●ビジネスデザイン学部ビジネスデザイン学科(ビジネス創造コース、情報テクノロジーコース)●経営学部経営学科●経済学部経済学科●社会学部●国際教養学部英語・国際文化学科●法学部法律学科●人間教育学部社会学科/ソーシャルデザイン学科(福祉)人間教育学科(幼児教育課程/小学校教育課程〈小学校教育コース、国語教育コース、英語教育コース〉/健康・スポーツ教育課程〈スポーツ科学コース、学校保健コース〉)●工学部※工学科※仮称・2026年4月開設予定(構想中)国際教養学部〈英語・国際文化学科〉「英語プロフェッショナルコース」「グローバル共生コース」日本・東アジアコミュニケーションコース」の3つのコースがあり、国内外でのフィールドワークやプロジェクト型学習を実践しながら学びます。法学部〈法律学科〉大阪府警をはじめ、公務員の合格実績の高さが大きな特徴です。法律知識と論理的思考を身につけ、公務員はもちろん企業や法曹界でも活躍できる人材を育成。初年次の徹底した基礎教育により法的知識の基盤を固め、ティーチングアシスタント制度による指導等、授業内外で公務員採用試験対策に向けて支援しています。人間教育学部〈人間教育学科〉社会や子どもをめぐる環境が複雑に変化するなか、変化に必要な「人間力」と「対応力」を備えた教育者を育成するために、3つの主専攻(メジャー)×4つの副専攻(マイナー)を設置。「人間教育」を通して、自分の人生を切り拓く力を身につけます。工学部※〈工学科※〉桃山学院大学初の理系学部として、2026年4月に開設を予定しています※。3つの専攻(機械システム工学、電気電子システム工学、都市デザイン工学)を設置し、情報・データサイエンスやビジネス領域も全専攻で横断的な学びを実現します。企業との連携授業や世界が変わる体験がある。TOPICS


<< | < | > | >>