>> P.544
四天王寺大学〒5838501大阪府羽曳野市学園前321入試・広報課TEL0729563183直通)〈HP〉https://www.shitennoji.ac.jp/資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期4月下旬●四天王寺大学は新時代へ。学生の可能性をひらく学びがスタート。取得できる資格や免許の充実など、これからの社会を生きるために必要な学びと「和の精神」を身につけ、一人ひとりの可能性を広げます。TOPICS大学GUIDE文学部〈日本学科〉「日本語・日本文学」「国語教育・日本語教育」「伝統文化・観光」「現代文化」の4コースから多角的に日本を学びます。ICTを活用した最先端の学びで「言葉」の力を磨き、多様なメディアを使いこなす現代社会にふさわしいコミュニケーション力と発信力を身につけ、国語と日本語のプロフェッショナルをめざします。〈国際コミュニケーション学科〉「外国語・英語教育」「ホスピタリティ」「国際文化」の3コースから興味に合わせて自由に選択できます。1年次に海外研修を希望する学生全員に対して、現地の授業料・滞在費を支給する奨学金制度を設置。国内外での体験的な学びを通じて高度な語学力と発信力を身につけます。社会学部〈社会学科〉「心理」「人間・社会」「地域・メディア」「歴史」の4コースから、興味のある科目を自由に組み合わせて学べます。社会調査士や認定心理士などの資格取得をめざせるほか、中学校(社会)、高等学校(地理歴史)(公民)教諭一種免許状も取得可能です。〈人間福祉学科〉大手ライセンススクールと連携した無料の受験対策講座により社会福祉士、精神保健福祉士国家試験合格をサポートします。教育学部〈教育学科学校教育コース〉「小学校」「理科」「数学」「英語」「特別支援教育」「保健教育」6つの選修を設置。中544学校・高等教育の理科免許課程が加わったことで、免許取得の幅が広がるとともに、小学校から高等学校までを見通した指導ができる専門性の高い教員を育成します。2年次進級前に自分に合った選修を選択するため、「なりたい先生」についてじっくり考え、めざすべき道を選ぶことができます。取得可能免許状小学校教諭一種/中学校・高等学校教諭一種(理・数・英)/中学校教諭一種(国・社)/特別支援学校教諭一種/養護教諭一種*一部取得には条件があります。詳細は大学HPをご確認ください。〈教育学科幼児教育保育コース〉幼稚園教諭免許と保育士資格に加えて小学校教諭免許を取得できるカリキュラムを用意。乳幼児期から児童期に至る子どもの発達過程を学び、「遊び」のなかでの「学び」を通して、心の教育ができる実践力のある保育者を養成します。■学部・学科組織●文学部日本学科100/国際コミュニケーション学科90●社会学部社会学科160/人間福祉学科70●教育学部教育学科260学校教育コース/幼児教育保育コース)●経営学部経営学科160公共経営専攻/企業経営専攻)●看護学部看護学科100