>> P.520
大阪学院大学〒5648511大阪府吹田市岸部南2361入試広報課TEL0663818434代表)〈入試情報サイト〉https://www.ogu.ac.jp/admissions資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期4月下旬●2025年4月、外国語学部は2専攻制へグローバル化が加速する現代。世界を舞台に活躍できる人材を育成するため、外国語学部のカリキュラムを一新し、2専攻制を導入。従来の英語教育を中心に、他言語も学ぶことができ、複数の専門性を得られる「英語学専攻」と、英語で英語を学び、グローバル社会で役立つ実践スキルを養う「GlobalStudies専攻」の両専攻で、国際社会の中で独創性と実践力に富む人材を育成します。TOPICS学部の枠を超え、分野を横断して学べる1キャンパス総合大学商学部、経営学部/経営学科・ホスピタリティ経営学科、経済学部、法学部、外国語学部/英語学専攻・GlobalStudies専攻、国際学部、情報学部を有する1キャンパス総合大学です。商学部マーケティング、流通の知識を体系的に身につけ、総合的な判断力を備えた人材を育成。経済社会全体に関する情報の収集・分析・発信能力から、SNS・グルメなど身近な流行にまで対応できる幅広い教養を身につけます。新しいビジネスを仕掛けるための総合的な理論や実践ノウハウも学べます。対応する語学力、国際感覚を磨きます。経済学部社会で役立つ経済学の幅広い知識(理論・分析・政策・制度・歴史)を初歩からしっかり学べます。現代の経済と社会への興味・関心から4つのコース(産業・公共・スポーツ・グローバル)に分かれ、経済学の知識と思考力を身につけます。法学部幅広い教養と法律学の専門知識、リーガルマインドを習得し、法をツールに現代社会を正しく生き抜く人材を育成します。また、社会の様々な問題の本質を見極め、正義・公平などの法原則に照らし、問題を解決する判断力やコミュニケーション能力を培います。外国語学部外国語によるコミュニケーション能力を経営学部〈経営学科〉企業が抱える問題の本質を分析し、広い視野で経営・管理できる力を養成。企業経営の仕組みや問題解決の手法を学びます。ビジネスにおける語学力も高め、世界で活躍できる経営能力を有した人材を育てます。〈ホスピタリティ経営学科〉ホスピタリティ業界のリーダーに求められる企業経営の知識を学べる日本初の学科として誕生。現場で力を発揮するホスピタリティ精神だけでなく、経営に必要な判断力や知識、グローバル化に●学部〈学科〉─コース・専攻済学部〈経済学科〉̶産業経済コース/公共経済コース/スポーツ経済コース/グローバル・エコノミーコース部〈経営学科〉̶経営管理者育成コース/後継者育成コース/起業家育成コース/グローバル管理者育成コース営学商学部〈商学科〉̶マーケティング戦略コース/グローバル・ビジネスコース/財務情報コース経〈ホスピタリティ経営学科〉経法学部〈法学科〉̶行政コース/企業コース/市民コース外国語学部〈英語学科〉̶英語学専攻/GlobalStudies専攻※2025年月から国情部〈国際学科〉̶国際協力コース/地域理解コース部〈情報学科〉際報学学DATA・FILE○教員数……160(教授95准教授42講師21助教)○学生数……学部5,826(男4,215女1,611)大学院96(男69女27)○キャンパス面積……約13万㎡○蔵書数……図書119万冊以上(2024年月現在)交通・アクセス●JR京都線「岸辺」駅●阪急京都線「正雀」駅いずれの駅からも徒歩約5分大阪方面から約10分、京都方面から約30分、神戸方面から約40分520