君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.515

追おう手て門もん学院大学〒5670013大阪府茨木市太田東芝町11入試課TEL0726659219〈HP〉https://nyushi.otemon.ac.jp/資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金完成時期無料随時■学部組織(2025年度募集人員)●理工学部※数理・データサイエンス学科30/機械工学科50/電気電子工学科50/情報工学科70●文学部人文学科(日本文学専攻100、歴史文化専攻90、美学・●国際学部国際学科(グローバルスタディーズ専攻50、国際文●心理学部心理学科(心理学専攻180、人工知能・認知科学専建築文化専攻30)化専攻100)攻40)●社会学部社会学科(社会学専攻200、スポーツ文化学専攻150)●法学部法律学科230●経済学部経済学科400●経営学部経営学科(経営・マーケティング専攻223、ビジネス法務専攻80、ビジネス心理専攻80、情報システム専攻60)●地域創造学部地域創造学科230※2025年4月設置大学GUIDE追手門学院大学は、関西でも人気のエリア・北摂にある総合大学です。2021年、心理学部に「人工知能・認知科学専攻」を、2022年に国際学部と文学部を、2023年には法学部を開設。2025年春には「茨木総持寺キャンパス」をメインキャンパスとして拠点化し、理工学部を設置。文理にまたがる学問領域を担う総合大学としてさらなる進化を続けます。2025年4月、理工学部を開設幅広い分野を網羅する4学科を設置。基礎物理実験やプログラミング、データサイエンスなど自然科学の基本原理や理学・工学の基盤となる知識・技能を学んだ後、関連する他学科科目で視野を広げながら、専門分野を深めます。3年次から研究室に所属し、自身の研究がスタート。2年次以降は茨木安威キャンパスの学部専用施設で学びます。CAMPUS情報茨木総持寺キャンパスをメインキャンパスへ2019年に「茨木総持寺キャンパス」を開設。2025年に完成の新近畿校舎は、1階に広いフリースペースと600人収容のホールを備え、2階〜5階には教室や研究室を、さまざまな学びと交流を促すエリアとして同じフロアに配置。学生・教職員、地域との交流から新たなアイデアやイノベーションが生まれる環境の実現を図ります。“協働空間”奨学金「追手門学院大学桜みらい奨学金」は、対象入試の成績優秀者に、年額85万円(授業料相当額※学部によって異なります)を給付する奨学金制度です。入学後も毎年の審査により一定基準を満たすことで、継続が可能です。卒業後の進路内定先実績関西電力、キーエンス、日立造船、村田製作所、神戸製鋼所、りそな銀行、JTB、積水ハウス、日本生命保険、東京エレクトロン、帝人、ローソン、野村證券、大和ハウス工業、近畿日本鉄道など難関公務員の現役合格者多数!2024年度公務員採用試験の現役合格者数は合計71人!国家公務員総合職2、国家公務員一般職17、国税専門官13、財務専門官2、労働基準監督官1、東京都特別区15、裁判官事務官5、大阪市6、京都府庁4、京都市、堺市、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、高知県庁各1●2025年4月、理工学部を開設。既設の人文・社会科学系学部での教育・研究実績を生かして文系・理系の枠を超えた「学びあい・教えあい」ができる環境を実現し、イノベーションを創出する人材の育成をめざします。TOPICSDATA・FILE○教員数……229(教授111准教授70専任講師37助教11)○学生数……学部8,773(男5,424女3,349)大学院76(男36女40)○交通アクセス……JR大阪駅・JR京都駅から「JR総持寺」駅まで約20分。「JR総持寺」駅下車徒歩約10分。(2024年度)資格取得☆2024年「宅地建物取引士試験」合格速報91人合格合格率81.3%(2024年度全国平均18.6%)☆2024年「行政書士試験」合格速報49人合格合格率69%(2024年度全国平均12.9%)資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。515


<< | < | > | >>