>> P.494
びわこリハビリテーション専門職大学【びわこ八日市キャンパス】〒5270021滋賀県東近江市八日市東浜町15入試広報グループTEL0748201212【びわこ東近江キャンパス】〒5270145滋賀県東近江市北坂町967入試広報グループTEL0749462311資料請求ハガキ直接請求料金無料完成時期4月■学部・学科組織●リハビリテーション学部理学療法学科70/作業療法学科30/言語聴覚療法学科20大学GUIDE超高齢社会を迎え、滋賀県では理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数が不足している現状があります。こうした中、びわこリハビリテーション専門職大学では、これまで20有余年専門学校で培ってきた高度な実践力を強みとした教育と、同一法人内の藍野大学が開学以来取り組んできた教養教育、学術研究の成果に基づく知識・理論とその応用の教育経験をもとに、地域共生社会の実現に向けたリハビリテーションの専門家を育てる教育を行っています。すべての授業が少人数制なので、教員や学生同士のコミュニケーションを通して、着実に力をつけることができます。基礎医学系の分野における研究を世界に発信する医師など、研究のプロフェッショナル集団が在籍。ハイレベルな講義を行っています。また、保健・福祉・スポーツ等の分野において、自らが主体となって、地域住民の健康寿命の延伸、QOLの維持・向上に貢献していくために、地域社会の現状をリサーチする能力や起業する力、アスリートをサポートする能力なども養っています。びわこ東近江キャンパスには陸上競技のトラック・フィールドを再現した「機能訓練室」があり、「三次元動作解析装置」や「筋電図」などを設置。最新の装置による動作解析などが可能です。また、滋賀県内のスポーツチームや学校、福祉施設などと連携し、カリキュラム全体の3分の1以上の実習を設けることで、実践力を養っています。さまざまな職場で活躍できる力を養うため、保育園や一般企業など、福祉分野以外での実習も積極的に行っています。独自の修学支援制度●一般選抜スカラシップ制度一般選抜入試A日程でスカラシップ生として認定された者が入学した場合、初年度年間授業料の全額または半額を給付。●指定校推薦スカラシップ制度大学が指定する高校で、かつ指定する学習成績の状況(評定平均値)を満たし、高等学校長から推薦された者が入学した場合、10万円を給付。取得可能な資格●理学療法学科理学療法士※、中級パラスポーツ指導員、スポーツリズムトレーニング(DIFFUSER)●作業療法学科作業療法士※、中級パラスポーツ指導員、福祉住環境コーディネーター2級、メンタルヘルス・マネジメント2種●言語聴覚療法学科言語聴覚士※※は国家試験受験資格卒業後の進路卒業後のキャリア形成に向けた包括的な支援を1年次から実施。学生が自己理解を深め、職業選択や就職活動において自信が持てるように支援しています。卒業後の進路近江八幡市立総合医療センター、神戸市立医療センター中央市民病院、琵琶湖中央リハビリテーション病院、長浜赤十字病院、公立甲賀病院ほか入試GUIDE①総合型選抜入試/A日程・B日程・C日程・D日程②学校推薦型選抜入試/A日程〈指定校推薦・公募制推薦〉・B日程〈公募制推薦〉③社会人選抜入試/A日程・B日程④一般選抜入試/A日程・B日程・C日程オープンキャンパス2025【日程】3/23㈰、4/19㈯、5/18㈰、6/15㈰、7/5㈯、7/27㈰、8/2㈯、8/3㈰、8/24㈰、9/20㈯、12/14㈰各回10:00スタート【内容】大学紹介、学科別イベント、キャンパス見学ツアー、個別相談など494資料請求方法:大学HPをご覧ください。滋賀県で唯一のリハビリ職養成校①就職のさらに先まで見据えた実践的なカリキュラム②医療に精通した実務家&研究者教員によるバランスのとれた教育③少人数教育により、学習・生活・資格取得を多面的にサポートTOPICS