>> P.421
学習情報卒業後の進路関つるみキャンパス東国際交流夏季休暇および春季休暇を利用して、アメリカ、中国、オーストラリアの提携校で学ぶ海外研修制度があります。また、交換留学制度により、アメリカ、ドイツ、中国の提携校と半期もしくは1年間の留学派遣・受け入れを行っており、留学期間中の取得単位については、卒業に必要な単位として認定されます。資格取得学生一人ひとりの目標を実現するため、卒業生を含む各業界に精通した講師陣がビジネスに役立つ資格取得をサポート。旅行業務取扱管理者(国内・総合)、TOEIC®、日商簿記検定、税理士、ITパスポートなどの対策講座を開講しています。また、大学指定の資格を取得した場合には、奨学金を給付するなど、学生のやる気を支援しています。奨学金独自の制度は「横浜商科大学特待生」横浜商科大学同窓会奨学金」資格取得奨励奨学金」等があります。また入学試験で上位成績を修めた人や、入学前に所定の資格を取得した人を対象とした奨学金制度も設置しています。■最大4年間の授業料が全額免除となる奨学金制度・総合型選抜「奨学生」入試合格者・一般選抜入試A日程または一般選抜「大学入学共通テスト利用選抜」入試(A・B両日程)での合格者上位10%■入学前の資格取得で入学金全額給付!・ヨーロッパ言語共通参照枠CEFR「B1」以上・日本商工会議所主催簿記検定2級※奨学金制度は変更となる場合があります。詳細はHPをご確認ください。※年度ごとの継続については、各学年の成績取得状況により考査があります。正課と正課外を連携させた強力なキャリア支援授業(正課)と正課外(キャリアセンター)を連携させた就職・キャリア支援で、本人が希望する進路を大学全体で強力にバックアップ。授業である「キャリアデザイン」科目では、2年次に「社会で生きること」や「社会で働くこと」を考え、社会で自分らしく生きる力を身につけていきます。そして、3年次には、社会に出るための準備を行い、実際に行動することを通じて、主体的な進路選択を促していきます。また、キャリアセンターでは、全学年を対象に就職活動の準備から進路決定まであらゆる側面を支援。求人情報や企業説明会、インターンシップなど最新の就職関連情報の提供や、経験豊富なスタッフが様々な相談に応じています。卒業者総数……291就職希望者数……266就職者数……252決定率94.7%)進学……8主な就職先(2024年3月卒業生実績)MT&ヒルトンホテル、神奈川トヨタ自動車、川崎信用金庫、かんぽ生命保険、コナミスポーツ、JALグランドサービス、横浜銀行、ワールドコーポレーションなど入試GUIDE(2025年度参考)①総合型選抜「奨学生」入試②総合型選抜「特別」入試③総合型選抜「一般」入試④公募推薦入試⑤一般選抜入試⑥一般選抜「大学入学共通テスト利用選抜」入試⑦同窓生推薦入試⑧留学生入試⑨帰国生入試⑩社会人入試⑪一般・社会人編入学入試※2026年度入試の詳細については、「大学案内」(5月中旬完成予定)でご確認ください。イベント開催予定(2025年)アクセス■オープンキャンパス6/8㈰、7/27㈰、8/3㈰、8/17㈰、9/7㈰、2026/3/28㈯■個別相談・キャンパス見学会6/28㈯、9/20㈯、11/1㈯、11/2㈰、11/15㈯、11/29㈯※個別相談は事前予約制となります。※日程や内容が変更される場合がありますので、必ず大学HPをご確認ください。●「横浜駅」東口バスターミナル15番より、川崎駅西口行バス(市営7系統)、鶴見駅行バス(市営29系統)で岸谷バス停下車、徒歩5分。●京浜急行線「生麦駅」西口下車、徒歩15分。●JR横浜線「大口駅」東口下車、徒歩20分。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。421