>> P.377
関東ファッションショー造形学部卒業研究展ブライダル業界などでの活躍をめざします。国際ファッション文化学科ファッションに関する知識と技術の修得に加え、国際舞台での活躍を視野に入れた語学力を磨きます。映画や舞台、ジャーナリズム、エンターテインメントの世界でファッションにかかわる造形とその表現を追求します。取得資格■取得資格・免許中学校・高等学校教諭一種免許状(家庭・美術)、学芸員、衣料管理士(テキスタイルアドバイザー)1級、社会調査士、図書館司書■受験資格建築士(一級・二級・木造)、ピアヘルパー就職支援キャリア教育と就職支援の連携により、希望する進路を実現するためのバックアップをしています。年次より「キャリア形成教育科目」を設置し、一貫した人間力の育成やインターンシップなどの科目からキャリアをデザインすることをめざします。年次には年間を通じて多彩な就職講座を実施し、就職活動に必要なノウハウを身につけていきます。希望や適性に応じた進路を経験豊富なスタッフやキャリアアドバイザーが支援しています。■卒業後の進路デザイナー、パタンナー、スタイリスト、舞台衣装・コスチューム制作、ファッションアドバイザー、バイヤー、広報・プレス、マーチャンダイザー、イラストレーター、編集者、建築士、インテリアコーディネーター、ショールームアドバイザー、ホテルコンシェルジュ、客室乗務員、ブライダルプランナー、商品企画、家庭・美術科教員他入試GUIDE(前年度参考)①AO入試期・期〔総合型選抜〕〔試験内容〕出願書類、プレゼンテーション(学科によってはグループ討論・小論文を課す)、面接②推薦入試期・期〔学校推薦型選抜〕〔試験内容〕出願書類、面接③一般入試A日程・B日程〔一般選抜〕*指定校推薦入試は、期のみ実施。〔試験内容〕学力試験(科目選択型/英語外部検定試験利用型)④共通テスト利用入試期・期〔一般選抜〕〔試験内容〕大学入学共通テストの成績結果を利用(科目型/科目型)※各入試の詳細は、大学ホームページでご確認ください。*大学独自の学力試験なし成績優秀者を対象とした「特待生制度」を設けています。AO入試期・一般入試A日程・共通テスト利用入試期では、受験結果により特待生合格者となった場合「入学金半額」または「初年度年間授業料半額」が免除されます。*入試種別により適用内容が異なります。オープンキャンパス2025〈日程〉/22㈯、/25㈰、/15㈰、/19㈯、/㈯、/24㈰、/20㈯〈内容〉大学概要紹介・学科紹介・入試説明・個別相談・キャンパス見学ツアーなど※/19㈯は「授業公開」を実施します。※詳細は大学ホームページでご確認ください。サマーオープンカレッジ高校生・受験生を対象に、大学の授業を体験できるイベントです。開催する講座や申込方法は大学ホームページでご確認ください。〈日程〉/24㈭、/25㈮資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。377