>> P.338
東京医療学院大学〒2060033東京都多摩市落合411入試広報室TEL0424000834(直)〈HP〉https://www.u-ths.ac.jp資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期4月下旬東京医療学院大学は、看護師・助産師・理学療法士・作業療法士を目指す学生を、「仁愛」知識」技術」を身につけ保健医療を通して社会貢献できる人材へ育成します。一生自分を高められるセルフプロデュース看護学科力を身につけた看護職を目指す将来の目標を明確にするために「セルフディブロップメント」「キャリアディブロップメント」などの講義を配置し、自らの看護師としての将来を考えるキャリア教育に力を入れています。また、4年間の学修で「看護師」と「助産師」のダブルライセンスを目指すことができます。理学療法学専攻確かな知識と技術を身につけ、患者さんのこころに寄添う医療従事者を目指すさまざまな理由から運動機能が失われている患者さんに対して、運動療法や物理療法を加えながら動作をスムーズに行えるようにするのが理学療法士の仕事です。学生と教員の距離が近い環境で、仕事のやりがい、医療に関わる楽しさを知り、医療従事者としての実践力を培います。作業療法学専攻その人の生活を支える、こころと身体のリハビリテーション運動機能や精神に障がいがある方に対して作業療法を行い、自立した生活を促すのが作業療法士の仕事です。医学の基礎を学んでから身体・精神・発達の3つの領域における作業療法についての知識と技術を修得するとともに、医療職にふさわしい資質と人格を養っていきます。東京医療学院大学表彰制度人物に優れ、学業成績が優秀である学生や、課外活動で大学の発展に貢献した学生に対し、その努力を「学長賞」「多摩賞」「椎の木賞」の3つの賞において表彰します。「多摩賞」受賞者は特待生となり、翌年の授業料の2分の1が免除されます。卒業後の進路キャリアセンターでは、学生一人ひとりが自分にふさわしい就職先を見つけるための活動が円滑に進むようにサポートを行っています。3年次より複数回にわたりキャリアガイダンスを実施し、自己分析やキャリアデザインを通して自分がどんな人間なのか、将来どのような自分になりたいかを考えるとともに、職業人になる意義を深めていきます。入試GUIDE(2025年度参考)①総合型選抜入試1期・2期・3期②学校推薦型選抜入試③一般選抜入試1期・2期④大学入学共通テスト利用入試取得可能な資格インフォメーション【看護学科】看護師国家試験受験資格、助産師国家試験受験資格(学○「Instagram」「YouTube」等、各種SNSでリアルな学生生活内選抜制〈10人以内〉)【リハビリテーション学科】理学療法学専攻:理学療法士国家試験受験資格/作業療法学専攻:作業療法士国家試験受験資格を更新中。ぜひご覧ください!○「個別キャンパス見学」、「WEB個別相談会」開催中。随時予約を受け付けています。※詳しい内容は大学HPにてご確認ください。338資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。東京医療学院大学の4つの魅力1.コミュニケーション力を伸ばす教育2.クラス担任制/サポートアドバイザー制によるきめ細かなサポート3.課題解決力を高める教育4.充実した学修サポート体制TOPICS■学部・学科組織●保健医療学部看護学科80/リハビリテーション学科120理学療法学専攻90、作業療法学専攻30)大学GUIDE