>> P.331
奨学特待生選抜がスタート主な取得資格2025年入試よりスタートする奨学特待生選抜に合格し、奨学特待生に選ばれると入学金と最大4年間※の授業料・施設拡充費・実験実習費が全額免除されます。初年度の入学手続きの段階で入学金や授業料等が減免されるので、受験期の経済的な負担も軽減されます。奨学特待生に選ばれなかった場合も、一般選抜合格者と同等以上の成績の場合は、一般選抜免除合格になります。※2年次以降は毎年継続審査あり。実施学部:経済学部、法学部、文学部、外国語学部、教育学部、理工学部、福岡医療技術学部就職支援プログラム在学生および卒業生に対し、就職活動の支援をしています。「キャリアサポートセンター」が、面談、セミナー、ガイダンスといったさまざまなイベントを開催し、就職をサポートしています。総合人材サービス会社と提携した、生涯にわたる就職支援も行っています。八王子キャンパス早期からの目標設定と就業力育成を目的として、すべての新入生を対象にアセスメントテストを実施。必修科目「ライフデザイン演習Ⅰ・Ⅱ」で将来なりたい自分を考えるきっかけをつくり、充実した自己啓発支援(キャリア教育)科目で就業力を育成します。板橋キャンパスこれまで届いた求人票がファイリングされており、自由に閲覧することができます。また、受験報告書のファイルもあり、過去にどのような採用試験が行われ、面接ではどのようなことを聞かれたかなどを知ることができます。さらに、キャリアカウンセラーの資格を持った相談員に、就職に関する相談(進路相談・履歴書添削・面接対策など)ができます。宇都宮キャンパス各学科の教員陣とキャリアサポートセンターの職員で構成された就職委員会が中心となり、就職支援に取り組んでいます。3年次10月から数回に分けて実施する就職講座では、エントリーシートの書き方や面接・筆記試験対策などを行っています。福岡キャンパス地域との共存がテーマの福岡キャンパスでは、低年次より段階的に臨床実習を開始。地元医師会やOB・OGをはじめとした協力体制のもと、実践的な知識と技術が習得できる実習先を確保しています。CAMPUS情報○八王子キャンパス……経済学部(経済学科・国際経済学科・経営学科・観光経営学科)、法学部、文学部、外国語学部、教育学部、医療技術学部(スポーツ医療学科健康スポーツコース・トップアスリートコース)学部経済学科経済・経営・観光経営国際経済地域経済法文外国語教育理工医薬医療技術福岡医療技術法律政治日本文化・史・社会心理外国語国際日本教育文化初等教育総合理工データサイエンス医薬視能矯正看護診療放射線臨床検査スポーツ医療柔道整復理学療法作業療法看護診療放射線医療技術関東取得可能な資格中学校・高等学校教諭一種、司書教諭、司書、社会教育士、学芸員他司書、社会教育士、学芸員他中学校・高等学校教諭一種、学芸員中学校・高等学校教諭一種、司書教諭、司書、社会教育士、学芸員他司書、社会教育士、学芸員他中学校・高等学校教諭一種、司書教諭、司書、社会教育士、学芸員他高等学校教諭一種、司書、社会教育士、学芸員、認定心理士他中学校・高等学校教諭一種、司書教諭、司書、社会教育士、学芸員他司書、社会教育士、学芸員他中学校・高等学校教諭一種、司書教諭、司書、社会教育士、学芸員他小学校教諭一種(初等教育コース)、幼稚園教諭一種、特別支援学校教諭、保育士(こども教育コース)、司書教諭(こども教育コース除く)、司書、社会教育士、学芸員他学芸員、食品衛生管理者、食品衛生監視員、臨床工学技士※他基本情報技術者他医師※薬剤師※視能訓練士※看護師※、保健師※、養護教諭二種他診療放射線技師※臨床検査技師※他中学校・高等学校一種(救急救命士コース除く)、養護教諭一種(救急救命士コース除く)、救急救命士※(救急救命士コース)他中学校・高等学校教諭一種、柔道整復師※他理学療法士※作業療法士※看護師※、保健師※、助産師※、養護教諭二種他診療放射線技師※救急救命士※(救急救命士コース)、臨床工学技士※(臨床工学コース)※は国家試験受験資格。詳細は学校案内でご確認ください。入試GUIDE(2025年度参考)①総合型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)②学校推薦型選抜(Ⅰ期・Ⅱ期)③奨学特待生選抜④一般選抜(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)⑤大学入学共通テスト利用選抜⑥海外帰国生選抜⑦社会人選抜⑧留学生特別選抜○板橋キャンパス……医学部、薬学部、理工学部(データサイエンス学科)、医療技術学部(視能矯正学科・看護学科・診療放射線学科・臨床検査学科・スポーツ医療学科救急救命士コース)○宇都宮キャンパス……経済学部(地域経済学科)、理工学部(総合理工学科)、医療技術学部(柔道整復学科)○福岡キャンパス……福岡医療技術学部資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。331