>> P.325
ESTEAM教育科学、技術、工学、芸術、数学を統合的に学ぶ「STEAM教育」に、ELFの「E」を加えた「ESTEAM教育」を推進しています。科学技術と芸術の融合をめざし、工学部・農学部・芸術学部をはじめ、専門分野の垣根を超えた学びを通して、変化の著しい社会に対応できる力を養います。きめ細かい就職支援教員・保育士希望者は「教師教育リサーチセンター」が、企業就職・公務員希望者は「キャリアセンター」がそれぞれ専門にサポートを行っています。「教員養成の玉川」として、1年次から始まる参観実習や校長・園長経験者の教員が行う個別相談などは学生からも高い評価を受けています。さらに、教員採用試験に向けては各地域の特徴や望まれる教師像についての指導も行っています。企業就職に向けては、就職ガイダンスや学内企業説明会の実施に加え、キャリアカウンセラーの資格をもつスタッフが中心となり“FacetoFace”をモットーに、オンラインと対面の両面から学生の支援をしています。主な就職先(2024年3月卒業生)就職率98.7%※公立・私立幼稚園、保育所、小・中・高等学校、キユーピー、伊藤ハム、富士ソフト、日本ケミコン、加藤製作所、KCJGROUP、ユー・エス・ジェイ、JALスカイ、星野リゾート、横浜銀行、明治安田生命保険、劇団四季、市役所他※就職者/就職希望者取得可能な教員免許状幼稚園・小学校・中学校・高等学校(国語・社会・地理歴史・公民・数学・理科・音楽・美術・工芸・保健体育・技術・情報・農業・工業・外国語[英語])専門学部で学ぶメリット玉川大学では、教育学部の他に各学部で「国語」「英語」「数学」「理科」「音楽」「美術」など各教科の面白さを自分自身で深く体感し、それを子どもたちにリアルに伝えられる先生をめざします。取得可能な資格保育士、学校図書館司書教諭、図書館司書、学芸員、食品衛生管理者、食品衛生監視員(任用資格)他関東入試GUIDEPoint1第一志望なら総合型選抜から総合型選抜は、受験生と玉川大学との相性を確認する入試です。そのためには大学の教育理念や特徴が自身の将来にどのように役立つかを理解することが重要。玉川大学を第一志望とする受験生には総合型選抜から受験することをおすすめします。総合型選抜のために玉川大学を調べ、理解することは学校推薦型選抜を受験する際にも役立ちます。Point2公募制推薦入試に他大学併願可能な【適性検査方式】を追加従来の学校推薦型選抜公募制推薦入試(専願)に加え、新たに他大学との併願可能な公募制推薦入試【適性検査方式】を追加。適性検査の結果と出願書類で合否を判定します(出願にあたって学習成績の条件はありません)。Point3一般選抜の特徴①全学統一入試は4日間実施。学外試験場も2日間用意。②大学独自の「英語」の試験は行わず、共通テストや英語系検定の得点やスコアを換算。③一般選抜はすべて同一問題(併願割引あり)。全学統一入学試験/地域創生教員養成入学試験/給付型奨学金入学試験Point4大学独自の「奨学金入学試験」■給付型奨学金入学試験■国公立大学併願スカラシップ入学試験オープンキャンパス・進学相談のお知らせ■オープンキャンパス教育施設・設備が充実した61万㎡の広大なキャンパスへ、明日の自分を見つけに来てください。■ふらっと玉川(来校型)・WEB進学相談平日に進学相談を行っています。お気軽にご参加ください。※上記いずれも事前申込制。詳細はHPをご確認ください。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。325