君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.311

関東インスタグラムマガジン配信中。成城生のオススメ勉強法をチェックしよう。人文社会科学×データサイエンス充実のアクティブラーニングエリアこれからの社会を見据え、すべての学生が履修できる「データサイエンス科目」を設置しています。専門である人文社会科学の視点に、プログラミングやAI(人工知能)などに関する知識・技術を兼ね備えることで、幅広い視点から社会課題を発見し、解決していく力を身につけます。文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)」の認定を取得しています。(認定有効期限:2028年3月31日)国際教育・留学●SIEP(成城国際教育プログラム)世界的視野に立ち行動できる人材の育成をめざして独自のプログラムを実施。専属教員による個別指導や、留学生と共に学ぶ科目などを通して実践的な英語力と、グローバル社会で求められる幅広い国際教養やコミュニケーション力を修得し、留学や海外インターンシップに臨みます。●留学制度ヨーロッパ、アメリカ、アジアなど世界の大学と協定を結び、留学制度を整えています。長期留学だけでなく2〜4週間の短期語学研修もあり、個人のペースにあわせた留学が可能です。●学内交流ワンキャンパスの利点を生かし、学内の国際交流が盛んです。「国際交流サポーター」は、留学生と成城生が互いに学びあうことを目的に、交流会などを開催しています。学内には学生たちがアクティブラーニングやオンライン授業に利用できるフリースペースが充実。学習のほか休憩や昼食にも利用されています。キャリアサポート・進路単なる“就活”ではなく、多角的に自分自身のキャリアを考えるために、低学年次からのキャリアサポートを実施しています。学生自らが気づき、行動することを重視して成長にあわせて勤労観・職業観を醸成します。企業との協働プログラムなど実践的な取り組みも充実しています。主な就職先(2024年3月卒業生実績)アクセンチュア、四季(劇団四季)、全日本空輸、ソニーミュージックグループ、ソフトバンク、テレビ東京、NHK(日本放送協会)、日本IBM、野村信託銀行、バンダイ、三菱電機、鹿児島県庁、経済産業省、さいたま市役所ほか入試GUIDE2026年度入試より4教科もしくは4科目で受験できる「国公立大学併願型大学入学共通テスト利用選抜(N方式)」を新たに全学部で導入します。2026年度入試の詳細については、大学ウェブサイトで順次公開します。海外インターンシップ特待生制度&併願割引学部・学年を問わずすべての学生が挑戦できる海外インターンシップを実施。企業研究や異文化研究を含む事前学習、現地企業でのインターンシップ、企業への報告会と、約5か月におよぶ総合的なプログラムです。●成城大学澤柳奨学金当該年度の授業料全額もしくは半額を免除。入学年度は一般選抜(学部により対象となる選抜方式は異なる)の成績上位者を対象とします。●併願割引制度一般選抜の出願時に複数の学部学科・選抜方式に出願した場合、検定料が減額になる制度を実施。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。311


<< | < | > | >>