>> P.298
昭和女子大学〒1548533東京都世田谷区太子堂1757TEL0334115154〈HP〉https://www.swu.ac.jp資料請求請求ハガキ料金巻末ハガキ送料200円(後納)完成時期5月中旬①2026年4月、総合情報学部を設置構想中②2つの国で2つの学位を取得するダブル・ディグリー・プログラムTOPICS大学GUIDE総合情報学部(2026年4月設置構想中)データサイエンス学科:「分析と予測」をキーワードに、現代社会の課題に対し、数理的知識に基づくアナリティクスやAIの基盤となる機械学習などの専門知識を用いてアプローチします。数値化されたデータに基づき様々な角度から「分析」し、実態把握をしたうえで将来を「予測」する能力を身につけることで、組織においてデータに基づく意思決定を実践できる人材を育成。デジタルイノベーション学科:「提案と実装」をキーワードに、現代社会の課題に対し、ネットワーク、クラウド、セキュリティなどの日々進化するIT技術を駆使し、さらにアプリケーション開発の理論と技術を身につけます。現場とエンジニアを繋ぐ役割を担うことでビジネスの変革を主導し、新たな商品・サービスを「提案」し「実装」する人材を育成。国際学部国際日本学科:「観光・地域創生」「ジャパンスタディーズ」「異文化理解」を学び、2年前期に昭和ボストンに留学。国内外で日本を発信する力を身につけます。帰国後は海外・国内インターンシップを通し職業人として自立する力を養います。国際教養学科:「英語圏社会」「表象文化」「言語・教育」「国際コミュニケーション」を専門領域とし、米国式リベラルアーツ教育と英語の少人数クラスを実践。敷地内に立地するテンプル大学ジャパンキャンパスに国内留学し、その後ボストンへ留学。希望者は最大2年間留学可能。国際学科:「英語+1言語(中国・韓国・ベトナム・ドイツ・フランス・スペイン語)」の複言語教育を実践。選択言語に応じ長期留学をします。国際関係や多文化理解、国際貢献等も学びます。グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科は英語と経営を強みとする人材を育成。2年前期に昭和ボストンに留学。企業との協働プロジェクトに取り組みビジネスセンスを磨きます。会計ファイナンス学科はビジネスに必須の会計分野、ファイナンス分野、経済学・経営学を学びます。証券会社、銀行、税理士等の出身の実務家教員が多い点が特徴。人間文化学部日本語日本文学科はことばと文学の基礎を学び、2年298■学科組織(2026年度)●総合情報学部(2026年4月設置構想中)データサイエンス学科60/デジタルイノベーション学科50●国際学部国際日本学科100/国際教養学科79/国際学科120●グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科120*/会計ファイナンス学科80●人間文化学部日本語日本文学科100/歴史文化学科90*●人間社会学部心理学科100/福祉社会学科80/初等教育学科100/現代教養学科100●環境デザイン学部環境デザイン学科210●食健康科学部健康デザイン学科77/管理栄養学科72/食安全マネジメント学科70**2026年4月、定員変更予定次に言語(日本語学、日本語教育)・文学(古典文学、近現代・児童文学)の2コースから選択し学びを深めます。歴史文化学科は「歴史・地理」と「文化」の2分野を、実習・フィールドワーク・文献研究で探究。学芸員、司書、アーキビストを同時に取得可能。人間社会学部心理学科は認知・発達・臨床・社会の4領域の基礎を学び、2年次より関心ある領域の学びを深めます。音楽心理学を学べる点も特徴。福祉社会学科は社会福祉士・精神保健福祉士の受験資格や保育士の資格取得が可能。福祉先進国で実施される北欧福祉研修は人気の研修(希望制)。初等教育学科は「小学校教諭と幼稚園教諭」「幼稚園教諭と保育士」の資格取得を目指します。ボストンの小学校、幼稚園、保育所等で実習を行うプログラムもあります。現代教養学科は社会構想、メディア創造、多文化共創の3領域における社会課題を横断的に学びます。多くのプレゼンテーションを駆使し伝える力も培います。環境デザイン学部環境デザイン学科:建築・インテリアデザイン、プロダクトデザイン、ファッションデザインマネジメント、デザインプロデュースの4コースを設置。1年次は全コースの基礎を学び、2年次にコースを選択。オープンキャンパス事前申込制のためホームページで詳細をご確認ください。【日程】3/22㈯、6/22㈰、7/20㈰、8/16㈯、8/17㈰【内容】学科説明会/体験授業/個別相談/キャンパスツアーなど