君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.241

江戸川大学〒2700198千葉県流山市駒木474入学課X0120440661〈HP〉https://www.edogawa-u.ac.jp〈E-mail〉nyushi@edogawa-u.ac.jp資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期4月中旬関東●グローバル・スタディ・プログラム英検2級以上の資格を持つ学生を対象に、海外の協定大学への留学を目指す英語力強化プログラムを実施。プログラムに参加することで、次の特典を得ることができます。①入学時英検2級で1年夏の海外研修無料②専用英語科目でTOEFL対策③条件を満たすと約7カ月の協定大学(北米、オセアニア)への留学費用約300万円を免除TOPICS■学部・学科組織●社会学部人間心理学科110現代社会学科80経営社会学科130●メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科100情報文化学科80こどもコミュニケーション学科50大学GUIDE創立以来、情報教育と国際教育に力を注ぎ、高い専門性と豊かな人間性で社会に貢献できる人材の育成を目指しています。社会学部〈人間心理学科〉臨床心理学、社会心理学、発達心理学、実験心理学、睡眠心理学などの様々な分野による、人間の心への科学的なアプローチを基礎から応用まで学びます。〈現代社会学科〉社会学を基盤にした基礎的な知識を習得し、実際に現地を訪れて調査・研究を行う「フィールドワーク」で、調査力・発見力・考察力・マネジメント力・解決力を身につけます。〈経営社会学科〉企業経営・起業、会計・金融ビジネス、音楽・ファッションビジネス、ゲームビジネス、スポーツマネジメント、スポーツコーチングビジネスの6コースを設置。企業の経営手法などをケーススタディとして学び、理論を現場で使える知識として修得します。メディアコミュニケーション学部〈マス・コミュニケーション学科〉映像クリエイティブ、エンターテインメント、ジャーナリズム、コミュニケーションビジネスの4コースを設置。映像作品や雑誌の制作、商品やサービスの企画、イベント実施などの実践を通して、社会で求められるスキルの基礎を習得します。〈情報文化学科〉情報システム、情報デザイン、国際コミュニケーションの3コースを設置。英語とICTを使いこなし、プログラミングやシステム開発、WebデザインやCG制作などのスキルを磨きます。〈こどもコミュニケーション学科〉保育士資格と幼稚園教諭一種免許の両方を卒業時に取得可能。音楽や造形などの表現手法を習得する実技科目が充実しています。資格取得支援大学が奨励する資格を取得すると、報奨金が支給される制度があります。●取得できる主な資格高等学校教諭一種免許状(英語・国語・公民・情報)、中学校教諭一種免許状(英語・国語・社会)、幼稚園教諭一種免許状、保育士、学芸員、社会福祉主事(任用)、児童指導員(任用)、社会調査士、認定心理士および認定心理士(心理調査)、児童福祉司(任用)※、公認心理師※ほか※条件付で取得可能な資格留学・海外研修●海外研修制度期間は1〜4週間。行先は韓国、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドなどがあります。就職支援1年次から始まるキャリアデザインでは、各業界を代表する企業人や専門講師を招いた実践的な授業を展開。キャリアセンターでは、きめ細かな個人指導と共に、就職指導のプロによる「就職ガイダンス」を実施します。オープンキャンパス6/8㈰、7/12㈯、5/11㈰、3/22㈯、大学概要説明会、入試概要説明会、学部学科の説明コーナー、各種個別相談コーナー、キャンパスツアー、学食体験など。※日程や内容等の詳細は江戸川大学公式ウェブサイトをご確認く8/2㈯・23㈯・24㈰、9/6㈯ださい。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。241


<< | < | > | >>