>> P.231
最先端の機械設備やCAD製図室などを備える機械実工学教育センターのびのびと過ごせるさいたまキャンパスで、充実の学生生活を送ろう東関カレッジマイスタープログラム個性的な13テーマから自分の興味・関心に合わせて参加できる専門性の高いプロジェクト型選択科目。教員のサポートを受けながら、充実した設備や機材を駆使して本格的なものづくりに挑戦できます。フォーミュラ工房では2024年も学生フォーミュラ日本大会に出場し多数の強豪校を抑え総合6位を獲得。ロボット製作プロジェクトでは、NHK学生ロボコン2024の本選に出場しました。卒業後の進路就職力・サポート体制が高く評価!2023年度の就職率は96.7%!求人倍率は21.5倍(全国平均1.71倍)と、高い実績を誇っています。また、20244年間「1つのキャンパス」で。3つのターミナル駅が通学に便利!埼玉県南東部に位置しており、JRと私鉄が交差するターミナル駅、北千住・大宮・久喜からアクセスが便利●東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線・日比谷線「東武動物公園」駅西口より徒歩14分または、スクールバス5分東武動物公園駅までは、北千住駅から39分/栃木駅から50分●JR上野東京ライン・湘南新宿ライン・宇都宮線「新白岡」駅よりスクールバス12分新白岡駅までは、大宮駅から17分/新宿駅から49分東京駅から51分/宇都宮駅から60分年の学部系統別実就職率(理工系)において、関東・甲信越(東京除く)で6位にランクイン(大学通信「大学探しランキングブック2025」より)。4年間のキャリア教育や、各研究室と連携した就職支援課によるきめ細かな個別指導といったキャリアサポートにより、学生たちはよりよい就職活動を行うことができます。主な就職先(2024.3卒業生)大林組、セキスイハイムグループ、ミサワホーム、関電工、きんでん、クラレ、三菱マテリアル、日立製作所、ミネベアミツミ、SMC、小松製作所、THK、日立建機、日産自動車、ホンダ、JR東日本、東京電力、大塚商会、綜合警備保障、日立システムズ、富士ソフト、関東電気保安協会、国家・地方公務員、中学・高等学校教員など取得可能な資格(受験資格を得るものも含む)電気主任技術者、甲種危険物取扱者、一級・二級建築士、中学校教諭一種免許状(技術、数学)、高等学校教諭一種免許状(工業、情報)など資格等取得奨励金支給制度在学中に所定の資格を取得した場合、最大で10万円の奨励金を給付する制度を実施。対象の資格は50種類以上あり、TOEICなどのハイスコアも対象です。入試GUIDE(前年度参考)①特別選抜:単願・併願・教員志望②学校推薦型選抜:指定校・公募制③総合型選抜:課題実践型・体験講義型・基礎学力型・活動アピール型④一般選抜:A・B日程、英語外部試験利用⑤共通テスト利用:A・B・C日程⑥3月入試オープンキャンパス2025年最初のオープンキャンパスは/22㈯よりスタート!以降、6月から8月の実施を予定しています。7月と8月は他県の各都市から無料送迎バスを運行予定!運行日程など、詳細は日本工業大学ホームページをご覧ください。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。231