>> P.215
関東どを行い、進路選択や書類の添削など個別にカウンセリングをすることで、学生が希望する職業に就けるよう万全の態勢を整えています。「インターンシップ」や「キャリアデザイン」による就職活動の準備のため自己分析を行い、就業意識を高めます。また、学内合同企業説明会」を開催し、求人状況や就職に有益な情報を直接企業から得ることができます。学生一人ひとりに寄り添った指導をし、内定獲得まで全力でサポートします。卒業後の進路(2024年3月卒業生)公立小学校教諭(埼玉県、東京都、神奈川県、横浜市など)、公立保育士(川口市、越谷市、所沢市、板橋区、千代田区、中野区など)、児童養護施設ふれんど、東京都中央区役所、北陸銀行、栃木銀行、瀧野川信用金庫、サンドラッグ、ローソン、伊藤園、南青山税理士事務所、ヒルトン東京お台場、ニチイ学館、イオンディライト、セブンイレブン・ジャパン、ネッツトヨタ埼玉など入試GUIDE(2025年度参考)[Ⅰ期11月/Ⅱ期12月/Ⅲ期1月]口頭試問+書類審査[9月〜3月]口頭試問+書類審査●指定校推薦型選抜・公募推薦型選抜●総合型選抜●一般選抜【学力試験】●大学入学共通テスト利用選抜[2月〜3月]1〜2科目の学力試験[2月〜3月]大学入学共通テストの成績で判定ング、広報宣伝などを学び、観光ビジネスに必要な国際感覚やホスピタリティを身につけます。スポーツ・健康」では、スポーツ」「健康」とビジネスの関わりを学び、健やかな生活」を実現させるためのモノ・サービスを創造できる人材を目指します。資格取得支援〈エクステンションセンター〉国家試験や公務員採用試験の対策講座、その他学生のスキルアップや就職に役立つ資格検定など全35講座を受講料無料で開講しています。各講座を担当する講師は、外部大手専門学校から招いていますので、学内にいながら大手専門学校の講座を受講することができます。教員・保育士養成支援幼稚園・小学校・中学校・高等学校教諭一種免許状、保育士資格の取得を目指す学生が100%利用している〈教員・保育士養成支援センター〉では、1年次より教員免許状や保育士資格取得のためのガイダンスなどを開催し、教育実習や保育実習に備えての事前指導や実習に関する個別相談など手厚くサポートしています。就職支援〈キャリアセンター〉入学直後から学生一人ひとりの個性に合わせた就職を支援1年次よりキャリア支援に関するガイダンスや授業な春のオープンキャンパス交通アクセス【日程】3/15㈯、4/26㈯、5/24㈯10:00〜14:00※※3/15のみ9:30〜13:00【プログラム】大学紹介(学部学科)、模擬授業、キャンパスツアー、入試説明、学生スピーチ、個別相談etc.【申込の場合】WebまたはフリーダイヤルX0120359259*以降6月〜10月に月1〜2回開催予定(詳細はWeb参照)・東浦和駅をご利用の方…JR武蔵野線「東浦和駅」徒歩約15分・蕨駅をご利用の方…JR京浜東北線「蕨駅」下車、国際興業バス「蕨06系統医療センター経由新井宿駅ゆき」乗車約17分、川口北スポーツセンター」下車徒歩約7分・東川口駅をご利用の方…無料送迎スクールバス約9分資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。215