>> P.99
学生一人ひとりとじっくり向き合う“顔の見えるキャリアサポート”①マンツーマン指導(年間指導件数10,000件以上)本学のキャリア支援の特長の一つにマンツーマン指導体制があります。学年を問わず希望者は何度でも受けることができ、学生から指名を受けたスタッフが、個人の能力や興味・関心、可能性を踏まえて、就活のアドバイスに当たります。面談を担当するスタッフのほとんどが民間企業で様々な社会経験を積んでおり、個別指導で蓄積された情報から、学生の個性に合った企業とのマッチングを行っています。②多種多様なキャリアサポート体制少人数教育(ゼミ)を中心に考える本学では、ゼミ単位での就職ガイダンスも徹底しています。他にも業界研究会やマッチングセミナー、面接トレーニングなど、多種多様なプログラムを揃えてオールシーズン継続して実施しています。③関西有数の実績を誇るインターンシップ関西の大学としては他に先駆けて、インターンシップを授業科目として単位化。実際に賃金をもらいながら働く長期有償型や、企業の抱える問題に対し、課題解決プロセスを実践するPBL型など多様なインターンシッププログラムを実施、職業観の醸成を徹底しています。④充実の資格取得支援株式会社大原ライセンスサポート(資格の大原)と提携して、6分野76コースを超える資格講座を運営しています。年間のべ1,700名が講座を受講。公認会計士や税理士など、難関と言われる国家資格の合格者を輩出しています。本文522・523ページもご参照ください大阪経済大学“就職に強い”阪南大学!〜徹底的に向き合うキャリアサポートで未来を切り拓く〜阪南大学では【キャリア教育】【就職支援】資格取得支援】の3本の柱で就職をサポートしています。【キャリア教育】1年生から職業選択を視野に入れて目標設定を行い、その実現に必要な能力を養成します。職業に関する知識・技術を習得し、個人の個性を理解した上で、自発的に進路を選択できる能力を育成する「キャリアデザイン」などの授業を開講しています。【就職支援】国家資格「キャリアコンサルタント」を持つキャリアアドバイザーが常駐。また、全就活生を網羅したキャリアカルテの作成により、学生一人ひとりのキャリア展望や特性に合わせ徹底的にサポートを行います。【資格取得支援】32講座60コース(2025年開講予定)の多種多彩な資格プログラムを学内で安価に受講することができます。【講座(一例)】公務員基礎講座、日商簿記検定講座、FP技能検定講座、宅地建物取引士講座、旅行業務取扱管理者講座、基本情報技術者講座、ITパスポート講座、ブライダルプランナー検定講座その他多数関西トップクラスの就職率(2024年3月卒業)<就職決定率=就職者÷就職希望者×100>就職決定率97.9%本文549ページもご参照ください阪南大学