君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.51

RIKKYOUNIVERSITY【池袋キャンパス】文学部異文化コミュニケーション学部経済学部経営学部理学部環境学部(2026年4月設置構想中)社会学部法学部GlobalLiberalArtsProgram(GLAP)【新座キャンパス】観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部学部・学科組織立教大学入学センター〒171-8501東京都豊島区西池袋3-34-1☎03-3985-2660http://www.rikkyo.ac.jp/本文396・397ページもご参照くださいは英語で表現する力を養い、使える英語運用能力を身につけます。「英語ディベート」では英語で社会問題について討論を行い、論理的に考える力や他者と議論する力を鍛えることで、段階的に英語力を伸ばします。2年次以降、「CLIL科目」「学部EMI科目」で、経済学や法学、社会学など、学部ごとの専門領域を英語で学び、世界と共に生きるグローバルリーダーを育成します。*Listening,Reading,Speaking,Writing立教大学では、就職という“点”だけでなく、自分らしい人生を歩めるように、その後のキャリアまで見通した“線”で支援を行っています。キャリアセンターでは、就職ガイダンスや個別相談のほか、「社会を知る講座」「シゴト研究会」など、ビジネスの最新トレンドや職業について理解を深めるプログラムを実施しています。また、11学部それぞれが学部の特長をいかし、インターンシップや卒業生との交流会など、学部独自のプログラムを展開。キャリアセンターと学部で学生のキャリア・就職活動をダブルサポートしています。立教大学は、広い視野に立って課題を発見・解決し、“いつでも、どこでも、誰とでも”協働できる能力を持った「新しい」グローバルリーダーの育成を目指し、独自のリーダーシップ開発プログラムを展開しています。全学部生が履修できる「立教GLP(グローバル・リーダーシップ・プログラム)」では、企業などの提示する課題・テーマに少人数のグループで取り組むプロジェクト型学習を通じて、リーダーシップのスキルを身につけます。また、ボランティアなどの社会貢献活動を通じて学ぶ「サービスラーニング」や「地域・産学連携プログラム」など、新しいリーダーシップを育むための「立教ならでは」の仕組みがあります。就職実績(2024年3月卒業生)上場企業への就職者数1,153人就職率97.7%(就職希望者3,688人中)キャリア・就職関係イベント数324※回大学に届く求人件数46,410件サポートしてくれる卒業生の人数約42,000人■新卒就職人気企業への高い就職実績!(2024年3月卒業生)※上記以外に各学部でも授業やプログラムを多数展開三菱商事三井物産トヨタ自動車花王資生堂ジョンソン・エンド・ジョンソンキリンホールディングスサントリーホールディングスカルビー任天堂三井不動産住友不動産日本航空全日本空輸JR東日本三菱UFJ銀行日本銀行ゴールドマン・サックス証券アマゾンジャパンアマゾンウェブサービスジャパンNTTドコモLINEヤフー電通TBSテレビ日本テレビ放送網テレビ朝日集英社オリエンタルランド日本音楽著作権協会国家公務員総合職他アクティブに学ぶ授業スタイル4年間を通じて手厚くサポートキャリアの立教次世代のグローバル・リーダーシップを育成立教GLP


<< | < | > | >>