君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2025年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.674

東京外国語大学〒183-8534東京都府中市朝日町3-11-1TEL042-330-5179入試課入学試験係<HP>https://www.tufs.ac.jp/●学科組織言語文化学部国際社会学部国際日本学部言語文化学科国際社会学科国際日本学科33533575●沿革1899明治32)年、高等商業学校から分離独立した東京外国語学校が前身。2000平成12)年、現在地に移転。2012(同24)年4月、学部教育組織を再構成し、外国語学部を「言語文化学部」と「国際社会学部」の2学部に改編。2019(同31)年4月に国際日本学部を設置しました。●大学GUIDE「言語文化学部」では世界諸地域の言語・文化に精通し、言語や文化の壁を越えたコミュニケーション能力とコーディネート能力を備え、国内外において言語間・文化間の架け橋となり、新たな価値観の創成に寄与する国際教養人を養成します。「国際社会学部」では、世界諸地域の複雑な仕組みを把握し、分析するリサーチ能力と、グローバルな視点から問題を解決する実践的な能力を備え、国内外において社会・政治・経済等の領域で活躍できる国際職業人を養成します。「国際日本学部」は、日本人学生と留学生がともに学ぶ学部です。日本の政治・経済・社会・歴史・文学・文化などを総合的に学び、世界に向けて日本について発信する力や、日本の問題解決を担える知識と協働力を備えた人材を育成します。1年次より多文化コラボレーション科目をはじめ、多くの授業で課題解決型のアクティブ・ラーニングに取り組みます。また、東京外国語大学には世界15地域28言語からなる教育組織体制があり、受験時に選択した言語を中心に学びます。ただ、どの言語を選択しても世界共通のコミュニケーション言語である英語は必須となります。「グローバル人材育成言語教育プログラム(GLIP)」のもと、全学生が英語について学び、学術研究やビジネス界に通用するレベルまでステップアップさせています。海外留学をする学生も多く、東京外国語大学が持つ「世界がキャンパス」のネットワークを利用して、日本人学生の約8割が留学を経験しています。●卒業後の進路主な就職先日立製作所、日本IBM、伊藤忠商事、楽天グループ、アクセンチュア、三菱UFJ銀行、京セラ、スズキ、トヨタ自動車、日産自動車、ダイキン工業、日本郵船、JETRO、外務省、防衛省、東京都庁など674東京医科歯科大学(2024年10月、東京工業大学と統合、東京科学大学に名称変更予定)〒113-8510東京都文京区湯島1-5-45TEL03-5803-5084統合教育機構入試課学部入試係<HP>https://www.tmd.ac.jp/●学科組織医学部歯学部医学科101保健衛生学科歯学科53口腔保健学科看護学専攻検査技術学専攻口腔保健衛生学専攻口腔保健工学専攻55352210●沿革1928(昭和3)年、東京高等歯科医学校が開校。1944(同19)年に東京医学歯学専門学校となり、医学科を設置。1951(同26)年、東京医科歯科大学となりました。2024(令和6)年10月、東京工業大学と統合、東京科学大学に名称変更予定。●大学GUIDE入学後の1年間は、教養部で医療人に必要な教養と人間力を身につけます。全学部共通科目を履修してから、専門科目を履修するというカリキュラムです。医学科、歯学科の学生が合同で行う医歯学融合教育も行っています。医学科では動物材料や臨床材料を用いた最先端の基礎的研究が、また附属病院では最新の医療機器と最高の知識・技術を持つ医師団による医療が行われています。卒業後は医学・医療の進歩に尽力し、国内のみならず国際社会で活躍することが期待されています。保健衛生学科の看護学専攻では体験学習を重視しています。臨地実習では、技術の到達点を確認しながら学習できる独自システムを用い、附属病院との連携の下に展開していきます。検査技術学専攻では、学際的視野と研究能力を備え、検査技術の発展に寄与し、新たな世代の指導にあたる研究者・教育者を養成します。歯学科の学修分野は、歯、骨、歯肉、摂食嚥下、発音・発声などと多彩。学内外の研究室で長期間研究を行う研究実習や、診療参加型の臨床実習が特徴的です。海外との学術交流も盛んで、多くの留学生が学んでいます。口腔保健学科は、口腔保健衛生学専攻と口腔保健工学専攻を設置。保健医療分野と福祉分野の連携を図り、口腔保健学に関する総合的な科学的研究を行っています。●卒業後の進路【卒業時取得できる資格(いずれも国家試験受験資格)】医学科:医師保健衛生学科看護学専攻:看護師、保健師保健衛生学科検査技術学専攻:臨床検査技師歯学科:歯科医師口腔保健学科口腔保健衛生学専攻:歯科衛生士口腔保健学科口腔保健工学専攻:歯科技工士医学科、歯学科はほぼ研修医に、保健衛生学科の多くは病院勤務か大学院に進学しています。


<< | < | > | >>