君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2024年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.106

成城大学―まずは学部の概要や特徴からお聞かせください。遠藤社会イノベーション学部は、社会の課題を発見し、横断的なアプローチによってイノベーティブな解決策を考察・提示していく学部です。どんな社会課題にも共通しているのは、解決策が一つではなく、既存の方法を踏襲しても解決には至らないということ。だからこそ、単一の学問領域を探究するのではなく、経済学や経営学、心理学、社会学を中心に、幅広い学問領域で蓄積されてきた知恵や考え方をベースにして、横断的に考察を進めます。イノベーションとは、複数領域から生み出される「新結合」なのです。大塚4期生として入学した私は、まさに複数領域を学べることに期待を抱きました。漠然と「グローバル人材になりたい」という願望もあり、世界で通用する経営戦略を学んで視野を広げ、将来像を絞り込みたいと考えました。ゼミでは実在する企業の経営戦略の意図やプロセスをパワーポイントでまとめ、発表と議論を重ねました。卒業研究のテーマは、ICTを活用した企業の競争力向上。現在のDXと同様、その重要性イノベーションを起こせる人材の養成を目指した多様な知識を獲得する横断的な学び論知的思考力を鍛える課題解決型の学び実社会で応用可能なロジカルな思考力を鍛える社会イノベーション学部政策イノベーション学科/心理社会学科成城大学社会イノベーション学部は2005年創設。「イノベーション」を学部名称に採用した日本初の学部です。イノベーションの創造プロセスを学ぶ政策イノベーション学科と、イノベーションの普及プロセスを学ぶ心理社会学科の2学科体制のもと、「政策」「戦略」「心理」「社会」という4つの領域を横断的に学習します。遠藤健哉学部長のほか、遠藤ゼミの新旧のゼミ生3人に、学部の魅力を伺いました。イノベーションとは、複数領域から生み出される「新結合」なのです。学部長遠藤健哉教授業種別就職状況マスコミ・教育・サービス業社会イノベーション学部就職率2022年3月卒業96.2%25.4%建設・不動産・運輸・通信・エネルギー業30.7%卸売・小売業17.1%公務・その他5.7%金融業11.4%製造業9.7%


<< | < | > | >>