君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.610

四国大学〒7711192徳島市応神町古川字戎子野1231広報課X0120659906〈HP〉https://www.shikoku-u.ac.jp資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期5月上旬●デジタル創生学部デジタル創生学科(仮称)2026年4月設置構想中●1961年開学。大学院4研究科、大学5学部9学科、短期大学部2学科の総合大学(2026年度予定)●建学の精神「全人的自立」のもと、自ら考え探究する学生を応援し、確かな未来を拓ひらきます●「社会人基礎力」「自己教育力」「人間・社会関係力」を確実に身に付けることができますTOPICS■学部・学科組織(数字は2025年度入学定員)●文学部日本文学科45/書道文化学科30/国際文化学科40●経営情報学部経営情報学科115●生活科学部●看護学部看護学科100人間生活科学科50/健康栄養学科70/児童学科70●デジタル創生学部(仮称・2026年設置構想中)デジタル創生学科100予定)●四国大学短期大学部ビジネス・コミュニケーション科75/幼児教育保育科60●大学院文学研究科/経営情報学研究科/人間生活科学研究科/看護学研究科大学GUIDE文学部古今東西の作品・資料の研究および言語体験を通して、高度な知識・技能を体得し、世界に通用する教養をも備えた人材の育成を目指します。経営情報学部めまぐるしく変化する社会・経済・技術のトレンドを察知し、それに対応できる実践力を備えた人材の育成を目指します。生活科学部各学科で、認定心理士、公認心理師、養護教諭、管理栄養士、小学校教諭、特別支援学校教諭などを目指します。また、デザイン分野も学修できます。看護に関する確かな知識と技術を身に付け、お年寄りや子どもたち、働く人々を大切にする「やさしくて賢い」看護職を育成します。看護学部短期大学部専門的な知識や技術の修得に加え、豊かな教養と人間性を身に付け、社会で即戦力となる人材を育成します。幼稚園教諭、保育士などの資格が取得可能です。奨学金制度入試成績や、入学後の成績に応じて選考する四国大学独自の奨学金制度も設けています。卒業後の進路毎年、高い就職率を維持。キャリア教育と就職支援を融合し、学生一人ひとりに合わせたきめ細かいサポートを行っています。在学中だけでなく卒業後も支援する研修生制度、OB・OG支援プランがあります。最近の主な就職先阿波銀行、徳島大正銀行、徳島トヨタ自動車、日亜化学工業、日清医療食品、徳島大学病院、徳島赤十字病院、徳島県警、県教育委員会、市町村役場など入試GUIDE(2025年度参考)①短期大学部体験型入試(Ⅰ期・Ⅱ期)②セミナー利用入試(Ⅰ期・Ⅱ期)③自己アピール入試(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)④分野別入試(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)⑤推薦入試⑥一般入試(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)⑦大学入学共通テスト利用入試(前期・中期・後期)新学部「デジタル創生学部(仮称)」設置構想中LINEで情報発信中!情報科学と経済・経営的思考を併せ持ち、デジタル技術やICTを活用して地域や社会の課題解決、新たな価値の創造による活性化に貢献できる「実践的デジタル人材」の育成を目指します。「四国大学LINE公式アカウント」では、オープンキャンパスや入試の情報を随時発信しています。学園祭ではLINE登録者限定のグッズプレゼントも。また、先輩学生のさまざまな活動もお伝えしています。ぜひ登録してください。610資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。


<< | < | > | >>