君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.574

神戸松蔭大学2025年4月名称変更(現名称:神戸松蔭女子学院大学)資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期6月中旬〒6570015神戸市灘区篠原伯母野山町121入試・広報課TEL0788826123(直)〈HP〉https://www.shoin.ac.jp/●近年高まる多様性に対する理解と受容に対応し、2025年4月から「女子大学」⇒「共学大学」●一人ひとりの学生を丁寧にサポートする少人数精鋭教育。●就職決定率99.1%(2024年3月卒業生)●立教大学社会学部との連携・協力協定締結●「地域連携研究センター」誕生。これまで以上にひととまちをつないでいきます。に進化します。TOPICS2025年4月共学へ明治時代の男性優位の社会において、1892年(明治25年)に教育によって女性の可能性を広げる必要性を感じた英国聖公会の宣教師H.J.フォスが「松蔭女学校」を設立して以来、一貫して女子教育を行ってきました。しかし、これまでの価値観にはとらわれない「多様性に対する理解と受容」を生かす教育を目標に、2025年4月『神戸松蔭女子学院大学』は『神戸松蔭大学』(共学)として新たなスタートを切ります。文学部グローバルコミュニケーション学科「英語」はもちろん「中国語」韓国語」、また語学に留まらず、文化・コミュニケーションについても学びます。エアライン業界に特化した英語の授業やビジネスに特化した中国語、韓国語の授業、グローバルインターンシップなどグローバル社会で求められる幅広い知識を修得することができます。人文社会学科(2026年度、日本語日本文化学科より名称変更)2つの専攻に分かれて、「方言・日本語教育」「文学・創作表現」「書道」「社会学」「メディア芸術」の■学部学科組織(2026年度予定)●文学部グローバルコミュニケーション学科50異文化コミュニケーション専攻、言語コミュニケーション専攻)両専攻共通で「英語圏分野」韓国・中国分野」日本分野」/*人文社会学科60日本文学・文化専攻〈方言・日本語教育コース、文学・創作表現コース、書道コース〉、メディア社会専攻〈社会学コース、メディア芸術コース〉)●人間科学部心理学科70認知分野、社会分野、発達分野、人格分野、カウンセリング分野)/人間科学科100経営ビジネス専攻〈ブランドマーケティングコース、企業経営コース〉、食マネジメント専攻〈食ビジネスコース、食料環境コース〉、ウェルビーイング専攻〈地域協働デザインコース、共生社会コース〉)/ファッション・ハウジングデザイン学科60ファッション専攻〈アパレル・メディアデザインコース、ファッションマネジメントコース、空間・インテリアデザインコース〉、ウェルネス専攻〈ライフスタイルデザインコース、美容・化粧コース〉)●教育学部*教育発達学科60幼児教育専攻〈保育・子育て支援分野、発達心理分野〉、小学校教育専攻〈モラル・道徳分野、学校臨床分野〉)両専攻共通で「造形表現分野」特別支援分野」異文化・国際理解分野」*2026年4月名称変更予定2025共学化神戸松蔭大学KOBESHOINUNIVERSITY(2025年名称変更)ともに拓く、新しい社会5つのコースで様々な側面から「日本」を学びます。国語の中学校・高等学校教諭、書道の高等学校教諭、日本語教員、司書、博物館学芸員、社会調査士といった幅広い分野の免許・資格を取得することができます。人間科学部心理学科心理学の幅広い領域を学び知識を深めるのはもちろん、1年生から学生同士で模擬カウンセリングに取り組み、実践的なスキルを修得することができます。カリキュラムは公認心理師(国家資格)に対応し、併設の大学院進学により公認心理師・臨床心理士のW資格取得を目指すことができます。DATA・FILE○教員数……84(教授39准教授32講師13)○学生数……1,222○キャンパス面積……約115,608㎡○コンピュータ……約400台○蔵書数……約40万冊(開架式書庫)(2024年度)課外講座【LIVE(生)講座+WEBフォロー】基礎力養成講座、公務員試験対策講座(市役所職員・警察官・消防官など)、MOS(Word/Excel368&2019)講座、医療事務講座【WEB(通信)講座】FP(ファイナンシャルプランニング)技能検定3級・2級、秘書検定2級、SPI対策、ITパスポート、日商簿記検定3級・2級(2024年度)574


<< | < | > | >>