>> P.489
皇學館大学〒5168555三重県伊勢市神田久志本町1704入試担当TEL0596226316(直通)〈HP〉https://www.kogakkan-u.ac.jp資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期5月中旬■学部・学科組織〔コース〕●文学部神道学科〔神道・宗教文化〕国文学科〔国語学・国文学、国語教育(中高教員)、書道・漢文学、図書館司書〕国史学科〔国史総合、歴史教育(中高教員)、歴史文化財〕コミュニケーション学科〔英語コミュニケーション、英語教育(中高教員)、心理学、情報〕●教育学部教育学科〔初等教育、幼児教育、保健体育(中高教員)、数理教育(中高教員)〕●現代日本社会学部現代日本社会学科〔経営革新、地域創生、福祉展開〕大学GUIDE神道学科国文学科神道の学びを通して、日本文化の核心にアプローチ。神職階位(正階・明階)が取得できる全国でも特色のある学科。学科生の約7割は一般家庭出身です。上代から現代までの国文学と国語学・漢文学・書道・図書館学などの学びを通して、正確に文献を解釈できる読解力と、就職への強みとなる正しい日本語能力と文章表現力を身につけます。司書資格が取得可。歴史と文化が息づく「伊勢」で、史料に基づいて日本の歴史を学び直すことで、社会で生き抜く力を身につけます。充実したフィールドワークも魅力。学芸員資格が取得可。国史学科コミュニケーション学科英語・心理学・情報の3つの分野を通して、人との関わりを深く広く学びます。教員免許状だけでなく、認定心理士など多様な免許・資格の取得が可能。教育学科教員養成の実績をベースに、小学校、中学校、高校、幼稚園の教員、保育士の養成を行っています。令和7年4月から中高の理科教員の養成をスタート。理科の魅力を伝え、探求心を伸ばす教員を養成します。現代日本社会学科経営革新・地域創生・福祉展開の3コースを設置。マネジメント力、イノベーション力、オープンキャンパス(令和7年度)月日㈰13:00-16:30大学発見DAY月13日㈰11:00-16:00未来発見DAY月日㈯11:00-16:00学び発見DAY月10日㈰13:00-16:30AO入試対策講座10月19日㈰13:00-16:30秋のキャンパス体験DAY中部リーダーシップなどを身につけ、現代社会の課題を理解し解決に向けた提言ができる人材を育成します。また、公務員試験対策講義を通常授業に組み込み、公務員をめざす学生を徹底サポート。1年次から段階的に学ぶことができます。高い就職実績!就職支援・教職支援・神職養成の3部署を設け、専門スタッフが親身にアドバイスします。徹底した就職支援体制で、就職率99.2%(令和5年度実績)を誇ります。特に教員養成に力を入れており、卒業生約30,000人のうち約7,000人を教育界に送り出しています(令和6年5月現在)。教員育成プロジェクト「倉志会」中・高)、つばさ」(小学校)では、スーパーバイザーによるアドバイスや勉強会・模擬授業などを実施し、教員をめざす学生を強力にサポート。Wスクール制度を実施!教員・公務員をめざす学生を積極的に支援するため、採用試験で高い合格実績を持つ専門学校「大原学園」と連携し、採用試験対策をサポート!キャンパス内での『Wスクール』なので、効率良く安価で学習することが可能。入試GUIDE(令和7年度参考)①総合型選抜(AO入試)一般選考/神職後継者選考/幼児教育コース選考/中高教員養成特別選考/アドミッション・オフィス特別選考/書道特別選考/アスリート選考Ⅰ・Ⅱ〕②学校推薦型選抜〔一般推薦前期A・B/資格取得者対象学校推薦/一般推薦後期〕③一般選抜〔前期・中期・後期〕④共通テスト利用〔前期・中期・後期〕●教育学部「数理教育コース(中高教員)」で、令和7年から新たに理科教員免許の取得も可能に●小学校と中学校・高等学校(理科または数学)の教員免許が取得可能。●中学校・高等学校の両免許状で「理科」「数学」の2教科をW取得することも可能。(この場合、小学校免許は取得不可)TOPICS資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。489