君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.481

経営管理課程MBA教育で培った実践的なマネジメント教育を学部教育で「BBA(BachelorofBusinessAdministration)」として展開。国内初となる、経営学部・経済学部・商学部が連携した学問横断的な教育課程です。実際のビジネス現場での体験やケースメソッドでの学びを通じて、次世代のリーダーに求められる姿勢を養い、自らの考えを社会に提案できる「フロンティア人材」を育成します。じては、異文化交流と地域貢献を実現できます。このほか、世界を舞台に調査・研究活動を行う「ギャップイヤー留学」や「世界一周留学」では、世界的な視野を持った人材へと大きく成長することが期待できます。今や一つの国、一つの言語、一つの大学で学生時代を終える時代ではありません。名古屋商科大学では世界へ挑戦する学生を積極的に応援しています。※朝日新聞出版「大学ランキング2022年版」より中部CAMPUS情報卒業後の進路日進キャンパスは、教育施設とスポーツ施設が一つのキャンパスにそろった文武両道型のキャンパスです。整備された駐車場や学生寮など、郊外型キャンパスのメリットが生かされており、実りある大学生活を応援。世界74カ国521人の留学生を受け入れ、学部や学年を問わず、国境を越えた親交を深められます。一方、名古屋の都心に位置する名古屋キャンパスはアクセス抜群なのはもちろん、中部経済におけるビジネスの中心地という立地を生かした特色ある教育を実践します。最大の特徴は、学生参加型の授業スタイル「ケースメソッド教育」を全面的に導入していること。授業とインターンシップ・国際ボランティアなどの学外活動を通して、ビジネスで求められる実践力を身につけます。多彩な留学プログラム学生の語学レベルや目的に合わせた多彩な海外留学プログラムと国際性に優れた学びの環境を提供しています。世界63ヵ国187校の海外提携校への「交換留学」では、留学先の授業料が免除されるとともに渡航費も支給。英語でビジネスの専門科目を学修します。加えて、ASEAN諸国の日系企業で就業体験する「海外インターンシップ」では、国際ビジネスを肌で感じることができ、参加学生数全国1位※を誇る「国際ボランティア」を通名古屋商科大学では、長期的なキャリア形成に向けた支援体制を整えています。修学支援システムを導入し、就職決定まで学生一人ひとりの状況を教職員が的確に把握するなど、徹底的に「個」にこだわった進路支援の結果、2024年卒業生就職決定率98.4%を実現しました。主な就職先スズキ、日本発条、マキタフォーバル、加賀電子、パナソニックマーケティングジャパン、アルフレッサ、りそな銀行、十六フィナンシャル、三十三銀行、名古屋テレビ映像、ディスコグループ、パーソルキャリア、ANA中部空港、ANA沖縄空港、近畿日本鉄道、大成建設、積水ハウス、井田コーポレーション、エイチ・アイ・エス、リゾートトラスト、星野リゾート、東京ベイヒルトン、TOKAIホールディングス、日本経営、日本郵便、愛知県警察本部、名古屋市消防局、豊田市役所、瀬戸市役所、防衛省共済組合他入試GUIDE①総合型選抜方式入試(AO、国際寮奨励生、専門学科、スポーツ・文化クラブなど)②一般推薦入試(前期・後期)③特別奨学生入試④スカラシップ入試⑤一般選抜入試(前期A・B・M、後期)⑥共通テストプラス入試⑦共通テスト利用入試(前期・中期・後期)成績優秀者奨学金オープンキャンパス・進学相談会一般選抜入試、共通テスト利用入試、共通テストプラス入試の前期日程における成績上位の合格者を対象に、入試結果により1〜3種の給費区分を決定します。1種:年額90万円2種:年額60万円3種:年額30万円●オープンキャンパス日進3/29㈯、6/8㈰、7/27㈰、8/24㈰、9/23(火・祝)、10/18㈯※学園祭同日開催名古屋6/7㈯、7/26㈯、8/23㈯、9/13㈯●推薦入試・総合型選抜対策講座オンライン7/4㈮●進学相談会名古屋隔週開催※個別相談は随時受付●入試ガイダンスオンライン10/3㈮●入試対策講座(全学対象)名古屋11/3(月・祝)資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。481


<< | < | > | >>