>> P.457
卒業後の進路取得可能な資格中部景気動向に左右されることなく、愛工大は毎年高い就職率を維持しています。これは学生や卒業生に対する社会的評価の高さはもちろん、教員やキャリアセンターによる学生一人ひとりへのきめ細やかな就職指導の成果でもあります。2024年3月卒業生の実就職率〈大学全体〉99.1%=全国第1位※(大学院修了者を含む)卒業者1,444人、大学院進学者127人、就職者1,305人〈工学部〉99.3%卒業者1,002人、大学院進学者106人、就職者890人〈経営学部〉97.9%卒業者142人、大学院進学者2人、就職者137人〈情報科学部〉98.9%卒業者194人、大学院進学者18人、就職者174人※大学通信ONLINE(2024.07.25公開)最新実就職率ランキング(卒業生1,000人以上)※実就職率(%)=就職者数÷(卒業者数-大学院進学者数)×1002024年3月卒業生の主な就職先トヨタ自動車、三菱自動車工業、三菱電機、デンソー、アイシン、バッファロー、Sky、ヤマハ発動機、JR東海、東邦ガス、清水建設、大成建設、熊谷組、住友林業、楽天グループ、ソフトバンク、明治安田生命保険、デンソーテクノ、サイバーエージェント、愛知県庁、名古屋市役所他多数高等学校教諭一種〈応用化学科を除く工学部全学科〉工業〈電気学科、経営学科、情報科学科〉情報〈応用化学科〉理科〈経営学科〉商業その他の資格〈電気工学専攻〉電気主任技術者、電気通信主任技術者、第1級陸上無線技術士、第1種・第2種電気工事士〈電子情報工学専攻〉電気通信主任技術者、第1級陸上無線技術士、第1級陸上特殊無線技士、第2級海上特殊無線技士〈応用化学専攻・バイオ環境化学専攻〉危険物取扱者甲種、毒物劇物取扱責任者〈土木工学専攻・都市デザイン専攻〉測量士補、測量士〈建築学専攻・住居デザイン専攻〉1級・2級建築士入試GUIDE(2025年度参考)①前期日程A方式・Aw方式(記述式)②前期日程M方式(マークセンス式)③後期日程M方式(マークセンス式)④共通テスト1期C方式(3教科利用)⑤共通テスト2期C方式(2教科利用)⑥共通テスト3期C方式(3教科利用)⑦共通テストプラスA方式・M方式⑧一般推薦⑨スポーツ推薦⑩女子学生推薦⑪工学部推薦⑫経営情報システム推薦/経営学部のみオープンキャンパス資料請求〈内容〉各専攻デモンストレーション、推薦入試対策講座、個別相談コーナー、入試説明会、無料ランチ、オリジナルグッズプレゼントなど※事前予約は不要です。詳細はHPをご覧下さい。ホームページまたは、電話、ハガキなどで、郵便番号、住所、氏名、電話番号、高校名、学年を明記して入試広報課までお申し込みください。送料とも無料です。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。457