>> P.451
CAMPUS情報キャリア支援愛知大学は就職することだけをゴールとせず、在学中の様々な活動を通して、ワークキャリア・ライフキャリアを主体的にデザインできる人材の育成をめざします。キャリア支援センターでは、アドバイザーによる個別面談を実施し、履歴書添削や採用面接対策など就職活動をサポート。また可能性と選択肢を広げるためのガイダンスや業界・企業セミナーを開催し、卒業後につながるサポートも行っています。さらには1・2年次から社会と関わり「生きる・働く・学ぶ」を考えるプログラム「CAREERFIELD」や官公庁や企業と連携し社会が抱中える課題解決に挑む「Learning+(ラーニングプラス)」など自身の成長につながる学びの場を提供しています。部留学情報14カ国・地域の47大学と提携し、1年間または1セメスター(半年)の長期留学(交換留学、認定留学)、春季・夏季休暇を利用する短期語学セミナーなど、目的や経済面を考慮した留学制度を用意しています。長期留学では、留学先での学修成果を卒業に必要な単位として認定するため、4年間での卒業も可能です。卒業後の進路愛知大学は、愛知県内で最も長い歴史を持つ私立大学であり、多くの卒業生が地元優良企業やグローバル企業などで活躍しています。特に公務員、製造業、卸売・商社、教員は愛知大学の強みと言える分野です。■公務員・教員合格者実績(2023年度全学部)公務員合格者504人(国家公務員185人・地方公務員319人)教員合格者76人入試GUIDE(前年度参考)■一般選抜■学校推薦型選抜①一般推薦(専願制・併願制)②情報・簿記会計推薦(経済、経営のみ)■総合型選抜①現代中国学部グローバル人材特別入試②国際コミュニケーション学部英語学科特別入試③地域政策学部プレゼンテーション入試④海外帰国生選抜入試、社会人入試、編入学試験給付型奨学金入試成績上位者対象の「愛知大学スカラシップ」や東海4県以外の国内高等学校出身者を支援する「同窓会『知を愛する奨学金』」、2年次以上を対象とした「学業奨励金」などがあります。●名古屋キャンパス名古屋駅から徒歩約10分のささしまライブに立地する都市型キャンパス。この環境を生かし、行政や企業との連携による授業や、企業への提案力を競うプレゼンテーション型の学び、ボランティア活動など様々な取り組みを活発に行っています。●豊橋キャンパス地域社会との密接な関わりにより築かれた信頼関係を生かしたフィールドワークを中心に、まちに開かれた学びを展開し、地方創生を担う人材を育成しています。2025年秋、豊橋キャンパスの中心に中・大教室、図書館、コミュニケーションラウンジなどを備えた4階建ての新棟「CenterBldg.」が登場。学生の学びを支え、歴史と伝統に向き合い未来につなぐサスティナブルキャンパスをめざします。資格取得支援資格課程履修により取得できる資格高等学校・中学校教諭一種、小学校教諭一種*、社会教育主事、博物館学芸員、司書、司書教諭、社会調査士(文-社会学専攻)、認定心理士(文-心理学科)※教員・司書教諭は文-心理学科を除く。教員免許の取得可能科目は学部・学科によって異なります。*佛教大学(通信教育課程)への学費が別途必要教職課程センター「教員」をめざす学生のための実践的な拠点として名古屋・豊橋の両キャンパスに「教職課程センター」を設置。教員として豊富な経験を持つスタッフが常駐し、より良いカリキュラムの提供や支援を行い、模擬試験や面接・集団討論対策など、教員採用試験まできめ細かくサポートしています。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。451