>> P.449
資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期5月上旬2025年経営学部に新学科誕生!2026年人間健康学部に新コース誕生!経営学部の新学科では、「商品開発」「観光」「映像」「グラフィックデザイン」、人間健康学部では、健康情報」心理」スポーツ科学」など、全学部で様々な学びを用意しています。自分の「好きなこと」を学びに発展させ、未来につなげていきます。TOPICS〒4658515名古屋市名東区平和が丘311入試広報課TEL0527821600〈HP〉https://www.aichi-toho.ac.jp愛知東邦大学■学科組織●経営学部170ビジネス学科※/コミュニケーション・デザイン学科※※2025年4月開設●人間健康学部126人間健康学科●教育学部50子ども発達学科大学GUIDE経営学部ビジネス学科現実社会の問題に対して課題を見つけ、それらをビジネスで解決する構想力や、グローバルな視点を踏まえて企業と地域を進化させるビジネスイノベーションの知識と技能を身に付けます。経営学部コミュニケーション・デザイン学科グラフィックデザイン、映像制作、イベント演出を行う「ライブ型授業」を実施。ブランド、マーケティング、広報宣伝などの分野において、消費者行動を理解し、行動変化を促すコミュニケーション能力を身に付けます。人間健康学部人間健康学科2026年新コース誕生!健康とデータを学ぶ「健康情報」、実習豊富な「心理」、映像技術を活用したスポーツ指導や体育教員をめざす「スポーツ科学」の3コースを展開。幅広い学びで医療、心理、スポーツ、保健体育教員、公務員など多彩な分野で活躍する力を育成していきます。中学校・高等学校1種免許(保健体育)、公認心理師、トレーナー(NSCACSCS)の資格取得が可能。教育学部子ども発達学科1年次から現場体験を積み重ねるとともに、表現力豊かな教育者を育成。「保育・幼児教育」「教員養成」の2コースがあり、保育士、幼稚園教諭1種免許、小学校教諭1種免許、中学校教諭1種免許(保健体育)の資格取得をめざします。東邦STEP4年間の段階的なステップにより、難関の公務員採用試験、教員採用試験突破をめざす独自のプログラム「東中部邦STEP」。国家行政、地方行政、警察官、消防士の4コースを開講し、知識だけでなく人間力を養う講座外活動も実施します。卒業後の進路入学時から卒業後の将来を見据えて段階的なサポートをきめ細かく実施しています。学生からの相談も、時間制限を設けることなく丁寧に対応を行います。主な就職先名古屋市職員、郡上市職員、静岡県警察本部、全日本空輸、マイナビ、アルペン、スズケン、丸紅情報システムズ、愛知県小学校ほか(2024年3月卒業生)入試情報(前年度参考)①総合型選抜入試(自己プロデュース入試、課題探究入試、活動実績入試)②学校推薦型選抜入試(指定校制推薦入試、公募制推薦入試、スポーツ・音楽推薦入試)③一般選抜入試(一般入試前期・中期・後期、大学入学共通テスト利用入試)④特別選抜入試(同窓生入試、地域連携入試、留学生入試、社会人入試、帰国生徒入試)オープンキャンパス※全て予定総合型選抜入試●OPENCAMPUS〜FirstStep〜〈日程〉3/29㈯●OPENCAMPUS〈日程〉6/7㈯、7/19㈯、8/2㈯、8/22㈮、8/23㈯〈内容〉大学選びのポイント、学部分野説明、学生企画、模擬授業、アドバンスプログラム、学食体験など※詳しくはWebへ自分に合った入試を選択できるように3つの入試区分を展開。大学生活をプロデュースする入試、課題を深掘りする探究型入試、高校での頑張りを表現する活動実績入試。受験生の多彩な能力や個性と、学びたい気持ちを評価する入試制度となっています。詳しい入試の詳細は公式HPをご確認ください。資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。449