君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.437

の中心的な学びの空間。あそび、リズム、表現、造形、実験、ナースリー、クッキングのつの工房で構成され、実践的に学ぶ場として活用するとともに、こどもたちと学生たちとの交流の場として地域へも開放しています。人文学部●国際文化学科世界に目を向け、日本の価値観を見出すグローバル人材の育成を目指します。全学生が海外の協定校などに留学し、加速度的に変化するグローバル社会において、確立した自己と柔軟な対応力を持った人材となり、世界へと羽ばたきます。●国際英語学科国際英語とは政治や経済、教育などの国際的な場面において相対的に用いられる英語。全員早期留学(年次後期)を通して、世界の多様な価値観を理解し、英語での交渉力や対話力、グローバル社会でキャリアを築く実務能力を持った人材を育成します。(※2025年月新設)留学支援国内外の社会の変化が激しい昨今、語学や異文化に触れる重要性は高まっています。金沢星稜大学では、海外経験を通して得られる学びをきわめて重要なものと位置づけ、学生の目的や目標に応じたさまざまな海外留学プログラムを展開しており、協定校は、アジア、欧州、オセアニア、北米の20カ国・地域63大学にのぼります。多様な留学制度を利用し、人文学部だけでなく、経済学部や人間科学部の学生も海外へ渡っています。また、助成金制度も充実しており、帰国後の語学力の伸びに応じて報奨金も支給される制度があります。特待生制度(2025年度参考)人文学部国際文化学科ならびに国際英語学科は、学校CAMPUS情報JR金沢駅からバスで15分の街中に程近いキャンパスです。加賀・能登・富山方面からのアクセスも抜群、学生専用駐車場があるため自動車通学も可能です。キャンパス内には簡易郵便局やコンビニなどもあり、一人暮らしの学生や遠方から通学する学生にも便利な環境です。推薦型選抜公募制方式/指定校方式/総合型選抜プラス1方式の合格者(かつ入学者)のうち、金沢星稜大学の基準を満たす成績優秀者に、1年次96万円、2年次以降72万円を年間授業料より免除。【家賃・遠距離通学費支援制度】金沢星稜大学が指定するエリアに居住し、一般選抜(一般方式[A日程]/一般+共通テスト併用方式[A日程])に成績上位で合格した入学者に、通学費用またはアパート等の住居費を補助(月額上限20,000円×12カ月)。中部卒業後の進路多くの卒業生が難関企業・上場企業で活躍しているため、企業側からも高い評価を得ています。独自の就職支援、各種資格・検定試験支援が多彩なことが特長です。フェリーの船内でロジカルシンキングやディスカッションのノウハウを学ぶ「ほし☆たび」や、泊日の就職合宿のほか、金融・マスコミ業界など人気企業・難関企業への就職を目指す学生のための対策講座「MOONSHOT講座」があります。長期休暇中に行われる「MOONSHOTabroad!!」では、英語をマンツーマンで学び視野を広げます。スキルアップを目指す学生のためには、エクステンション講座を開講。日商簿記、FP技能士、ITパスポート、宅地建物取引士、旅行業務取扱管理者などビジネスに必要な資格取得をバックアップしています。また教員志望者をきめ細やかにサポートする教職支援センターを設置しています。過去年間の主な就職先国家公務員(大阪税関、石川労働局、北陸農政局など)、国税専門官、県職員(石川県ほか)、市町職員(金沢市ほか)、小・中高教員、公立保育士、警察官、消防士、日本銀行金沢支店、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、北陸銀行、富山銀行、福井銀行、信金中央金庫、あいおいニッセイ同和損害保険、東京海上日動火災保険、清水建設、積水ハウス、加賀東芝エレクトロニクス、金沢村田製作所、小松製作所、小松マテーレ、三協立山、PFU、NTTデータ北陸、DMM.com、NTT西日本、日本IBMデジタルサービス、JR西日本、日本通運、日本郵便、三協テック、PALTAC、三谷産業、イオンリテール、ニトリ、良品計画、JTB、日本旅行、石川テレビ放送、北國新聞社など資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。437


<< | < | > | >>