>> P.355
メディア情報学部最新のメディア技術を駆使したコミュニケーションや、快適で安心に利用できる情報通信技術の設計・構築を掛け合わせた情報スペシャリストとして、情報社会の仕掛けをデザインし、実現可能な人材の育成を目指します。デザイン・データ科学部文系・理系を問わず、データサイエンスを生かした分析力を基盤に創造力を磨きます。全員が留学プログラムに参加することで、国際力を兼ね備えたイノベーション人材の輩出を目指します。都市生活学部都市の本質的な魅力を見極め、都市が機能するための制度や政策を把握し、空間をデザインする力や企画力・実行力を生かして、価値ある都市生活の持続に貢献できる人材を養成します。人間科学部「児童学コース」と「人間総合科学コース」を設置しています。男女共学の学びの中で、保育の実践、幼児教育、自己表現授業、発達心理学、社会福祉といった独自の体験プログラムで「感性」と「実践力」を磨きます。閑静な住宅街にたたずむ学びの場世田谷キャンパス(理工学部/建築都市デザイン学部/情報工学部/都市生活学部/人間科学部)大規模リニューアルが進む緑豊かな都市型キャンパスで、東京23区内の私立理工系キャンパスでは最大規模の面積を誇ります。座学の授業を受ける教室だけでなく、研究室や実験棟、スポーツ施設などが揃い、学部生から大学院生までワンキャンパスで学びます。課外活動では学科を超えた交流ができるメリットも。周辺の自由が丘や渋谷、恵比寿、二子玉川、横浜へのアクセスも便利です。横浜キャンパス(環境学部/メディア情報学部/デザイン・データ科学部)国内の教育機関として全国初の環境ISO14001の認証を取得した横浜キャンパスは、近未来を先取りした「エコ&サイバーキャンパス」です。授業料全額免除の「特待生制度」全学部を対象に、一般選抜(前期)の成績優秀者は授業料が全額免除される「特待生制度」の特典があります。全学生が「数理科学・データサイエンス教育」を展開2020年4月入学者から、理系・文系を問わず、すべての学生を対象に「数理科学・データサイエンス教育」を実施。来るべきデータ駆動型社会を見据えます。大学院進学も主要な進路選択に。理系学部の大学院進学率36.3%優秀な学生の大学院進学を奨励するために、学費減免制度や学内進学者向けの推薦入試制度を設けています。関横浜キャンパス毎年、理工系学科では4割前後の学生が大学院に進学しており、より高度な専門性を究めています。東留学プログラムには奨学生制度もオーストラリアの大学に留学する独自のプログラムがあります。全学部対象で、一般選抜(前期)の成績優秀者には参加費用が全額免除になる奨学生制度の特典があります。また、独自の海外インターンシップ(奨学金制度あり)や海外研修で、年間約500人以上の学生が海外経験を将来のキャリアに繋げています。卒業後の進路(前年度参考)97.8%(女子のみ99.4%)就職内定率主な就職先(2024年3月卒業生実績)東急電鉄、三菱電機、HONDA、SUBARU、いすゞ自動車、トヨタ自動車、マツダ、JR東海、JR東日本、JR西日本、日立製作所、パナソニック、ソニー、富士通、NEC、村田製作所、メタウォーター、キヤノン、大成建設、鹿島、清水建設、東急建設、NTTドコモ、NTTデータ、KDDI、ソフトバンク、SCSK、アクセンチュア、野村総合研究所、リクルート、乃村工藝社、日本IBM、Sky、日本航空、全日本空輸、東京都庁、神奈川県庁、横浜市役所、国土交通省、農林水産省、気象庁ほか※就職者の2人に1人は従業員1,000人以上の大企業へ就職しています※「著名企業400社実就職率ランキング」全国の私立大学で第1位(卒業生数1,000人以上2,000人未満2022年3月卒)主な進学先(2024年3月卒業生実績)東京都市大学大学院、東京大学大学院、東京科学大学大学院、東北大学大学院、横浜国立大学大学院、東京都立大学大学院、筑波大学大学院、名古屋大学大学院ほか入試GUIDE(前年度参考)資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。●総合型選抜●学校推薦型選抜(指定校制・公募制)●一般選抜(前期・中期・後期)●共通テスト利用入試(前期・後期)ほか355