君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.323

就職支援CAMPUS情報98.0%(2024年3月卒業実績)就職率求人社数就職支援拓殖大学独自のキャリア支援、人材育成は企業の採用担当者に高く評価されており、大学に直接送られてくる求人社数は毎年17,000件以上にのぼります。両キャンパスの就職課では、セミナーや講座などの就職支援プログラムを年間約70種類実施し、学生一人ひとりが納得できる就職の実現を支えています。〈商〉みずほ証券、アイリスオーヤマ、福岡ソフトバンクホークス、東京国税局、文京区役所など〈政経〉警視庁、JR東日本、東京消防庁、積水ハウスなど〈外国語〉星野リゾート、ANAエアポートサービス、良主な就職先品計画、東京都教育委員会、帝国データバンクなど文京キャンパス東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩3分!東京の中心に位置し、池袋駅まで約5分、東京駅まで約10分とアクセス抜群で、アクティブな都市型キャンパスライフを送れます。また、教室棟は最新の設備を整えており、快適な学修環境で学ぶことができます。関東〈国際〉新宿区役所、フジパングループ本社、JALスカイ、ニュー・オータニ、城北信用金庫など〈工〉京セラ、セイコーエプソン、三菱電機ソフトウェア、東急電鉄、東京都交通局など学生の声稗田朱理さん商学部国際ビジネス学科4年東京都私立駒込高等学校出身拓殖大学に入学を決めた大きな理由は、留学生が多く国際交流が活発なことです。積極的に声を掛けることで、たくさん交流する機会を作れます。私が実践したのは、1年次の最初の授業で留学生に一番に話しかけに行く。留学生が緊張も不安もある中、最初に話しかければ友好関係を築きやすいと考えました。これは大成功で、その留学生とは今も仲良くしています。留学生同士の横のつながりも強いので、友人が一人できると輪はどんどん広がります。学内で国際交流したい人はぜひ自分から声をかけてみてください。また、私は1年間休学してフィリピンとデンマークに留学し、芸術や映像制作を学びました。幅広い年齢層の人たちと交流して改めて気づいたのが、大学は自分が学ぶことのできる最後の場であること。何でも聞ける専門の先生方がそばにいて、充実した図書館もサポートもある。それらを活用しない手はありません。さらに、学びに貪欲になりました。八王子国際キャンパス緑豊かで広大な敷地を誇る八王子国際キャンパス。野球場やサッカー場、ラグビー場、ゴルフ練習場、陸上競技場などスポーツ設備も充実。自然豊かで落ち着いており、四季を感じながら多くの留学生とグローバルなキャンパスライフを過ごすことができます。入試GUIDE①総合型選抜(Ⅰ期、Ⅱ期)②一般選抜(全学部統一全国選抜、2月、3月)③大学入学共通テスト利用選抜(前期、後期)④その他(留学生、海外帰国子女、社会人、編入学選抜)※多くの選抜で英語外部スコアが利用できます!(英検準2級合格レベルで英語70点のみなし得点)詳細はホームページをご確認ください。オープンキャンパス交通アクセス文京キャンパス/15㈰、/23㈯・24㈰八王子国際キャンパス/㈯・㈰体験授業やキャンパスツアー、入試や学部選びに関する個別の相談、学生スタッフとの交流など、拓殖大学をリアルに実感できるプログラムが満載です。また、年内選抜の対策イベントも要チェックです!文京キャンパス東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩3分東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩12分八王子国際キャンパスJR中央線・京王線高尾駅南口から京王バス直通5分資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。323


<< | < | > | >>