君はどの大学を選ぶべきか[電子版]2026年度版

全国の主要国公私立大学・短大を網羅。新設学部・学科からユニークな施設設備まで、各大学の最新情報をコンパクトに紹介しています。キャンパスライフや取得資格、就職状況、入試方式など気になる情報も満載。 興味ある大学・短大のパンフレットをまとめて請求できる「パンフレット一括請求サービス」にも連携しています。


>> P.208

高崎商科大学〒3701214群馬県高崎市根小屋町741広報・入試課TEL0273473379〈HP〉https://www.tuc.ac.jp/資料請求請求ハガキ巻末ハガキ料金無料完成時期6月上旬ワークマン社長ら経営人材、公認会計士試験合格者、デジタル人材を多数輩出。企業に学ぶから、企業から選ばれる。TOPICS■学部・学科組織(2025年度)●商学部経営学科130経営コース、情報コース、観光まちづくりコース)/会計学科70会計コース、金融コース)大学GUIDE経営学科企業経営に必要なヒト・モノ・カネ・情報などを幅広く学びながら、企業コラボプロジェクトを通じてビジネスシーンで求められる発想力や行動力も養います。企業・国際・地域と連携し、変化する社会に幅広く対応できる人材を育成します。経営コースでは、組織運営やマーケティングなどを身に付け、経営分野で広く活躍できる人材を目指します。情報コースでは、ネットワークシステムや経営情報の活用など、ビジネスにおけるITの活用に対応できる人材を目指します。観光まちづくりコースでは、経営の視点から、持続可能な地域振興を担う人材を目指します。会計学科現役公認会計士による簿記・会計の実務指導とともに、会計・金融・税についても広く学び、資格と実務力を持ち合わせた会計実務者を目指します。正課授業科目と合わせ会計教育の専門機関「経理研究所」のプログラムを受講することで、公認会計士や税理士、日商簿記1級などの資格取得を目指せます。2024年の公認会計士試験(論文式)では5人が現役合格し、10年連続で合格者を輩出しています。会計コースでは、経理や財務担当者をはじめ、公認会計士や税理士などの高度な会計知識と実務に関する素養を身に付けます。金融コースでは、企業における会計業務に加え、資金調達や予算管理、資金運用など、金融や経営に関する専門性を身に付けます。卒業後の進路キャリアサポートセンターでは、個別相談や履歴書添削、模擬面接、年間100回以上の各種講座やイベントを実施。高崎商科大学限定の求人検索や学内個別企業説明会への申し込みができるオリジナル就職ナビサイト「TUCキャリア」も活用されています。すべての学生とのコミュニケーションを大切に、個々の夢や目標に合わせた就職サポート・キャリア形成支援を実現します。入試GUIDE(2025年度参考)①一般選抜(3科目型/2科目型)/前期・中期・後期②大学入学共通テスト利用選抜(3科目型/2科目型)/前期・中期・後期③学校推薦型選抜(指定校推薦/公募推薦〈面接型・競技型〉/系列校推薦/Haul-A協定校推薦)/Ⅰ期・Ⅱ期④総合型選抜(面接A方式/面接B方式/探究・ブレスト方式)/A日程・B日程・C日程⑤特別選抜(社会人/帰国子女/留学生)※入試方式は学科、日程ごとに異なります。オープンキャンパスTUC特待生制度【日程】4/13㈰、6/1㈰、6/15㈰、7/20㈰、7/27㈰、8/9㈯、8/23㈯【内容】大学紹介、入試説明、トークイベント、在学生によるキャンパスツアー、個別相談など高校時代に取得した英検2級などの資格や入学試験の試験結果によって授業料の減免を受けることができる制度です。Ⅰ種(初年度授業料全額免除)とⅡ種(初年度授業料半額免除)があります。一般選抜3科目型・大学入学共通テスト利用選抜3科目型は得点率70%以上でⅠ種、65%以上でⅡ種を保証します。208資料請求方法:巻末ページの「パンフレット一括請求」をご覧ください。


<< | < | > | >>